![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも共働きで年収、年齢近いです✨
ちなみに3歳0ヶ月児と4ヶ月児がいます😊
土地、建物、諸費用、外構全部込で5200万くらいの一戸建てです。
多少は自己資金出してますが、共働き前提のローンです🤣
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
年収、年齢同じくらいです!
都内なので住居費かなり高いです。
ローン7200万(諸費用込み8000万)で戸建て購入してます。
-
ママリ
8000万はすごいです!
目玉飛び出ました🤣🤣🤣
お子さんは保育園ですか?
今は時短勤務されてますか?
月々おいくら返済されてますか?(色々聞いてしまいすみません💦)- 9月21日
-
りこ
目玉飛び出ますよね🤣
しかも15坪ちょっとの狭小地に延べ床90平米以下の小さなおうちです🤣
子どもは保育園です😊
保育料が安く一人目でも認可で27000円程なので助かってます💦
今は下の子の産休中ですが、少し前までフルで働いてました!
月々19万返済でボーナス払いなしです💡- 9月21日
-
ママリ
えー安いです!保育料ってその年の所得から算出されるものだと思っていたのですが違うのですか?🥺
19万…すごすぎます💦
時短だと手取り20万あるかないかですよね。
旦那さんの月々の手取りが我が家は32万とかなのでそれだけで生活されているということですか?- 9月21日
-
りこ
保育料は前年の所得からですが、自治体によってかなり金額異なります💦
一人目の育休を今年4月まで取っていたので、今の保育料は旦那の所得分のみのものです!
旦那がボーナスなく、月の手取りが45万程です。
私はフルだと38万、時短で28万くらいの手取りです。+ボーナスで年2.5ヶ月ってかんじです。
私の育休中も給付金があったので、月少なくとも15万は貯蓄出来てましたよ😊
主人の年末調整、確定申告で70万程還付があったので年間だと300万くらい黒字でした!
控除目的でローンをたくさん組んでますが、結構貯蓄は多い方かもしれないです!- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢は20代後半でしたが、当時が年収そのくらいでした。
6000万で、頭金2000万、ローンは4000万で組みました😊
-
ママリ
頭金2000万はすごいです!
ご自身で貯めたお金でしたか?
お子さんは保育園ですか?
育休はどれくらいで復帰されましたか?
今は時短勤務ですか?
(色々聞いてしまいすみません)- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
独身時代に貯めたお金です😊
子供は姉妹とも0歳4ヶ月でこども園に入園で、1人目の時はフルタイム復帰、2人目は時短復帰で、今も継続中です。(元々1年育休予定でしたが、保活激戦区なのと育児のみの生活が苦痛で復帰しちゃいました😊)- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一馬力ですが36歳でそのくらいの年収です。
戸建てで住宅ローンは残り4500万ほど。
子供2人いたら5000万までが良いと思います。
うちは子供2人、ローンなし車2台所有。
レジャー旅行も楽しんで、子供たちに習い事もそれなりにやらせられて。
そこそこの貯蓄も出来ています。
-
ママリ
5000万くらいが現実的でしょうか💦
月々おいくら返済されてますか?
また元々おいくらの物件を購入されましたか?
色々聞いてしまいすみません💦- 9月21日
-
退会ユーザー
頭金は750万入れて、ローンは5100万組みました🙌
返済は月13万ほどかと思います🤔- 9月21日
-
ママリ
なるほど💡
子ども2人いたら5000万までがいいとおっしゃってましたが、仮に頭金で1000万入れられるのなら6000万の物件を購入してもまぁまぁ現実的ということですか?- 9月21日
-
退会ユーザー
そうですね、あとは手元にどのくらい残せるかじゃないですかね?🤔
36歳だと頭金差し引いて1000万はないと不安ですもんね。- 9月21日
-
ママリ
勉強になりました🥹✨ありがとうございます!
- 9月21日
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
世帯年収同じくらいです!
4,200万の建売で4,000万のローン組みました!これ以上はきついかなーって思ってます😂😂
共働き前提ならいいのですが、うちは転勤有りなので私が働けなくなったらこれが限界って感じでした!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!転勤になった場合どうされますか?🥺
我が家も似たような感じです💦- 9月21日
-
アキママ
転勤になったら売ってついていく予定です☺️
単身赴任もありだなーっと思って家を購入したのですが、夫婦揃ってあんまり家を気に入ってなくて(賃貸決める感覚で家を買ってしまって笑)
なので転勤先では扶養内パートとかかな?と思います😌
将来的には夫の地元に住むのか、また家を建て替えるのかはまだ未定です😇
転勤族だとマイホーム問題ありますよね😭- 9月21日
-
ママリ
賃貸決める感覚で家を買うなんてすごいです🥹
売れるところの物件を購入されたということですか?
ちなみに新築か中古かも聞いてもいいですか?😃- 9月21日
-
アキママ
新築で、土地だけでも高く売れるところを選びました☺️
本当に賃貸選ぶ感覚ですよ💦
私たちみたいにならないでほしいのでお家はじっくり🏠考えてほしいです🥰- 9月21日
-
ママリ
良いお家を購入されたのに転勤についていくと決められているのもすごいです!
ちなみに元は取れるものなのでしょうか?- 9月21日
-
アキママ
元は取れないと思います😂
なので一生懸命働いて貯金しときます←笑
次建てるならちゃんと考えて建てたいです😎- 9月21日
ママリ
5200万くらいなら現実的で良さそうですね🥹✨
お子さんは保育園ですか?
今は時短勤務されてますか?
月々おいくら返済されてますか?(色々聞いてしまいすみません💦)
退会ユーザー
今は上が保育園で、育休中です😀
上の子7ヶ月のときから、下の子の産休に入るまで時短勤務していて、
来年復帰後、下が小3までは時短予定です😊
月々12.5万、ボーナス返済無しです🙆
ママリ
そうなんですね!
ボーナス返済なしにされた理由はお伺いしてもいいですか?
(無知すぎるので、勉強させてください😣)
退会ユーザー
ボーナス払い入れて月々減らすのも魅力的ではありますが、うちは月々払える額だし、ボーナス減るの嫌だったからです😂
あとは数万ですが、トータルで考えたらボーナス払いありにすると金利分が増えちゃうのと、万が一ボーナスが減るとか出ないことがあったらやだな、と思ったからです😵💫
ママリ
なるほど、我が家はボーナスが多くて月の手取りが少なめな方なので多少損するかもです💦
参考になりました!ありがとうございます😊