![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職しても体調悪いってかんじです。根本が問題あるみたいでやめるより病院で診断してもらうのがいいかもです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2回退職しました。
1回目は子供のために退職したので後悔はしてません!
2回目は出勤率が低すぎて更新ができなかったための退職です!
今は在宅のパートで働いていますが、子供の体調も落ち着いてきたので理解ある会社に正社員で転職しようとしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
転職すごいです😭✨
2歳くらいになったら体調落ちつきましたか?
今は体調悪い日が多すぎていつまで続くんだろうと先が見えない日々です😢- 9月21日
-
はじめてのママリ
1歳の1年間ほんと毎月発熱で5回入院しました🥲
保育園通い始めたばかりはストレスからなのか原因不明の下痢を半年間もう私まで泣きそうになって終わりなくて辛かったです。
2歳になっても2回入院しましたが、ここ2.3ヶ月は一度も熱出してませんし、保育園で流行る感染症ももらってこなくなりました!
3歳になれば楽になるとほんと呪文のように周りに言われるのでそれを信じてもっと熱が出ないこと祈ってます😀- 9月21日
-
はじめてのママリ
ちなみになんですが、、上の方の回答見て思い出しました!
私も今まで体調崩すこと本当になかったのに子供と体調不良で共倒れしたこと何度もあります😭
ほんと辛すぎて点滴うちに行ったことも何度もあります。
子供かかれば家族にも移るのは前提に思った方がいいかもしれません😰- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
5回も入院💦それは本当に心配で大変でしたね😭
半年の下痢も辛すぎます😢
でも2〜3ヶ月もお熱でてないのすごいです😳✨
やっぱり親にも移りますよね😭私も旦那も何年も風邪ひいてなかったのに保育園行き出して毎月体調崩してるので…そういうものと思った方がいいですね😅
うちの子は体調崩しても入院した事はないので、大変さでいうとはじめのママリさんの比じゃないと思いますが、とても参考になりました!
たくさんアドバイスありがとうございました☺️- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休取ったけど正社員退職し別職に転職しました。1ヶ月くらい入院したりほとんど病気で休んでてメンタルやられました。わたし自身も産後から喘息持ちになりほとんど働けず...
その後転職先に5年ほど働き、また今の職業に戻りました。やめたことは後悔してません^_^すごく融通効く仕事で休みやすかったです。子供のためと思えて頑張りました。(楽しくはなかったけど😂)
ただやはり元々の職業に戻りたい気持ちが強く四月からまた戻りました。いまはパートですが下の子が小学校の中学年くらいになればフルに戻りたいと思ってます✨✌️小さいうちは仕方ないっっ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
喘息大変でしたね😢
産後体調崩しますよね😭
ちなみに融通のきくお仕事とはなんでしょうか?
工場系とかですか?
やりたいお仕事があるの素敵ですね✨
未来設計もしっかりされててすごいです😳
私も小さいうちは仕方ないと割り切って頑張ります💪- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
コールセンターの直雇用のパートで5年働きました🥰仕事は嫌でしたが人間関係が良くて頑張れました😆
小学生も大変ですがわたしもあと数年頑張れば思うように働けると思ってます✨
ちなみに保育士正規→コールセンター→保育士パートです!
働くママさんが本当に大変なの毎日見ています💦お身体大事にしてくださいね☺️🤲- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
コールセンターですか!
とても参考になります✨
保育士さんでしたか😳
保育士さんには毎日毎日感謝しております🥲
お優しいお言葉、アドバイスありがとうございました😭✨- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
退職しても体調悪いのしんどいですね😢
私は子供が保育園行き出して子供はもちろん私も旦那も毎月毎月体調崩してて辛いかんじです😭
退職しても変わらないなら意味ないですね…
はじめてのママリ🔰
病院にいくことかなと思います。
ひとによっては仕事辞めてらくになるもありそうですね!