※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドでの睡眠について悩んでいます。添い寝だとよく寝るけど、ベビーベッドだと早く起きる。安全のためベビーベッドで寝かせたいが、長く寝てくれない。寝不足でつい添い寝してしまいます。

【ベビーベッドでの睡眠について】

生後2ヶ月の息子、添い寝だとよく寝てくれるんですが、ベビーベッドだと起きるのが早いです。
ダブルベッドに夫婦で寝ていて、その横にベビーベッドを置いているのですが、ベビーベッドに1人で寝かせるといつもより起きるのが早く中々長く寝てくれません。
添い寝だと長くて8時間ほど寝てくれるんですが、ベビーベッドに寝かせた方が安全なのでそちらに寝かせたいのですが、こちらも寝不足が続くとつい添い寝で寝てしまいます。

コメント

ママリさん

うちの子もそうですよー。
人肌恋しいのかわからないですけど、結局ずっと添い寝で今まできてます😂
たまに布団を被ってて、死んでる!?って何回か確認したことあります🤣けどいつの間にか大きくなっていくんで、気にせず添い寝で寝かしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のベッドに一緒に寝られてますか?

    • 9月21日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちはマットレスなので、そんなに高くないので寝れてるだけかもですね。
    ベットなら寝返り、怖いですよね💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ寝返りはしてないので大丈夫かもですが、するようになると怖いですよね😱

    • 9月21日
はじめての育児

うちもそうですー…ベビーベッドいやみたいで…😰
今は隣で寝る私も掛け布団かけずに寝ているので大丈夫ですが、これから冬にかけてはそうもいかないので悩みます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は布団ないと寒いですよね、、、
    大人のベッドに一緒に寝てますか?

    • 9月21日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    大人の敷ふとんで一緒です😰寝返りするようになったらまた考えないとなぁと思います😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷布団なんですね!
    うちはダブルベッドなので、寝返りをするようになると余計に不安です😱

    • 9月21日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    ベッドだと落ちそうですもんね😰
    うちは結婚のときに用意したのはセミダブルベッドでしたが、布団に切り替えちゃったのでベッド手放そうかなと思ってます🥹

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも結婚した時にダブルベッドを買いました。
    まだ手放す勇気が出ません😂

    • 9月21日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    処分もお金かかったり面倒だったりしますもんね😭子どもが大きくなればまた必要になるし悩みどころですね🤔

    • 9月21日
うさ

うちもそうです!

ベビーベッドだと夜中でもきっかり3時間で起きますが、添い寝だと短くても5時間、最高8時間寝たことあります!

上の子の寝相の悪さが心配でベビーベッドをレンタルしているのですが、期限がきた後どうしようか…と今まさに我が家でも悩みの種です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子様がいらっしゃると悩みどころですよね、、、
    添い寝は大人のベッドでですか?

    • 9月21日
  • うさ

    うさ


    添い寝の場合は布団です!
    今は布団の横にベビーベッドを置いていて、たまに布団で添い寝している感じです。

    下の子・私・上の子 で
    川の字なのですが、気がつくと上の子が私の足元に来ていたり布団から落ちていたり、私に乗っかっていたりします😅

    • 9月22日
るなちん

うちもです!
人感センサーついてると思ってます(笑)
上の子の時からそうだったので、今は最初から添い寝一択です😂
旦那の隣ではちょっと怖くて寝かせられないですが()、安全を確保しつつ一緒に寝てますよ👶🏻💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からなんですね!
    旦那様の隣が怖いということは、大人の間に寝てる感じですか?

    • 9月21日
  • るなちん

    るなちん

    上の子と旦那がダブルベッドで寝て、続けて置いてるシングルベッドに私と下の子が寝てます👶🏻
    並びは上の子→旦那→下の子→私ですね!
    シングルで旦那と2人で寝かせるのは潰されそうで怖いので、私と寝てます(笑)

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    ダブルベッドのみなので、どうしようかと悩んでいます😕

    • 9月21日
  • るなちん

    るなちん

    まだ上の子1人の時は同じくダブルベッドのみだったので、壁際に上の子寝かせて私が真ん中で寝てましたよ🫶🏻

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベッド壁についているので、そんな感じでしてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
こ

うちもそうですよー!

だんだん、
赤ちゃんつぶさないようにって身体が最低限しか動かなくなる?感じがします😅
なので毎朝身体
バッキバキです😅

でも、夜起きるよりバッキバキのほうがいいです、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    寝ても体がバキバキですよね!笑
    夜起きられるよりかはって言うのととても共感します!

    大人のベッドに一緒に寝てますか?

    • 9月21日
  • こ

    はい!
    大人のベッドで寝てます!!
    シングルです✨

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルにお子様と寝られてるんですね!
    うちはダブルなので、旦那に別のところで寝てもらうしかないですかね😂

    • 9月21日
りー

私も一緒に寝ています👶🏻❣️
というより寝室に
ダブルベッドとシングルベッド2つを並べて
旦那がダブルで1人
私がシングルで1人
子供がシングル1人で寝てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3つも!なんですね😳
    ダブルベッドのみなので、悩みどころです😕

    • 9月21日
  • りー

    りー

    ダブルベッドのみだと、これから冬になって
    掛け布団等もあると思うので
    心配面がありますよね😭😭😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、
    もう旦那にソファーとかで寝てもらうしかないのかなとか思ってます😂

    • 9月21日
  • りー

    りー

    子供の安全を取るのが1番なので
    旦那さんには我慢してもらうしかないですね🥹✊🏻

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂😂
    伝えてみようと思います😂
    ありがとうございます♪

    • 9月21日