※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【夫の給料管理について】保育園代と夫にイラ保育料が4万円から5.5万円…

【夫の給料管理について】

保育園代と夫にイラ

保育料が4万円から
5.5万円に上がりました……
日々のやりくりでも精一杯なのに
もう嫌〜

夫に話したら、
保育園代は夫口座から引き落とされるので
なんとかやりくりするけど
今月分だけ手伝って〜と

それは良いんです。
でも夫希望で口座は別管理にしてて
給料とかもはっきり教えてもらってない状態で
え、やりくりできるん?は?

給料だいたいしか教えてくれないけど、
大半の引き落とし分を負担してもらって
お小遣い分が余るくらいに設定してる
はずなんですけど

住宅ローン控除で浮くはずのお金とか
残業代で月変動するお金とか
ちりつもが大きいのに
頑なにお小遣い制にしてくれません〜

喧嘩して、"いや、全部出して"
と言ったら
"はい、出させてもらいますよ"と夫 笑

はあ〜
家計に余裕がある家だったらそれで良いけど
カツカツなんですけど

コメント

ママリ

保育料がそれだけ上がるならどちらかの給料もしくは両方の給料上がってません🤔?

主さんの給料変わってないなら旦那さんその分も自分のお小遣いにしてそうですね😂

  • ママリ

    ママリ

    大きくは私だと思います🥹住民税も上がったので…
    ただ残業しまくりなのに残業代の恩恵全然受けてないので、多分お小遣い絶対多いです😤

    • 9月21日