
朝9時起床、21時お風呂→ミルク→就寝。セルフねんね練習中で寝付くのに時間かかる。お風呂早め考慮中。ミルク量や間隔も教えて欲しい。
【1日のルーティーンを教えてください】
生後5ヶ月の娘がいます。
朝は9時頃起きて
21時にお風呂→ミルク→就寝
なのですが、先日からセルフねんねを練習し始めたので
寝付くまでに50分ほどかかってしまい
セルフねんね2日目は寝たのが22:30でした。
(いつもは腕枕で寝かせ21:30頃ベッドにいました)
一人で寝てもらうため
睡眠時間が今までより減ってしまったので
お風呂の時間を早めようかと考えています。
📢 1日の流れ(起床からミルクやお風呂、寝るまで)を
教えていただきたいです。
また、ミルクの量や間隔、固定してるか
なども教えて欲しいです。
- はじめてのままり🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ピナ
8時起床、ミルク①200
9〜11時のどこかで朝寝
12時、ミルク②200
14〜16時のどこかで昼寝
16時、ミルク③200
20時 お風呂、ミルク④200
21〜22時のどこかで就寝
だいたいこんな感じです!
もう少し早寝早起きにさせたいですが、親の甘えがでてしまいなかなか出来ずです💦そしてうちの子も寝付く時間がバラバラなので、23時就寝とかの日もザラにあります、、、!

ままり
5〜6時 起床、ミルク①180〜200ml
・離乳食まで寝る
(30〜1時間半)
9〜9時半 離乳食
10時 ミルク②180ml
・遊んで昼前くらいから寝る
(1〜2時間)
14時 ミルク③180ml
・遊んで夕方まで寝る
(1〜2時間)
17時〜18時 ④ミルク180ml
20時〜20時半 お風呂、ミルク⑤200ml
21〜22時 就寝
大体こんなかんじです💦
うちはミルク④の前にお風呂入ってたんですが、それだと早く寝すぎてミルク⑤がなくなり、量が少ないかなーと思って、お風呂を遅くしました。お風呂のあと私が髪乾かしたり洗濯したりするので、日によっては寝かしつけが遅くなり、22時過ぎてねることも多々あります🤣
-
はじめてのままり🔰
やっぱお風呂がそのくらいだと寝るのもその時間帯になりますよね😓
夜中は起きたりしますか?- 9月21日
-
ままり
夜中はミルク⑤がないときは3時とかに起きることがありましたが、お風呂遅くした今は5時〜6時、遅いときは6時半くらいまで寝るようになりました☺️
離乳食の回数が増えるとまた少しリズムも変わるだろうし、とりあえず22時くらいまでに頑張って寝てくれるといいなぁと思ってボチボチやってます🤗- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
そうですよね! あまり遅すぎない程度で大丈夫ですよね😥💭
- 9月21日
-
ままり
大丈夫だと思います☺️
毎日深夜に寝るとかそんな極端じゃなければいいのかなーとあまり気にしすぎないようにしようと思ってますよ🤗22時までと思っても過ぎることは多々あります。なんなら昨日は布団で寝始めたのは22時半頃でした〜💧
気にしすぎるとしんどくなりますしね😂- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね、時間時間って気にすると疲れますもんね😓- 9月21日
-
ままり
そうなんですよ😂
初めての赤ちゃんだし、気にはなるんですがなるべく気にせずいけたらなーと思ってます☺️
子育て、ボチボチやっていきましょう〜😄- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます🥰🌟
- 9月21日

ままりー
0:00授乳
5:00授乳
7:00〜8:00起床
朝寝30分〜1時間
9:30離乳食
10:00授乳
昼寝①30分〜1時間
13:30授乳
昼寝②1時間〜2時間
17:00授乳
19:00すぎお風呂
19:40授乳+絵本
20:00就寝
夜中まだ起きますので多少前後はしますが大体こんな感じです!
セルフねんねすごいです👍✨
-
はじめてのままり🔰
夜中やっぱ起きますよね😥
セルフねんねと言えるものなのかは分からないですが🤭💭- 9月21日

はじめてのママリ🔰
6:00起床 顔拭き保湿
7:00ミルク180 遊ぶ
10:00離乳食 ミルク180 寝る
11:30起床 遊ぶ
14:00ミルク180 1時間程寝る
17:00ミルク180 1時間程寝る
20:00風呂 ミルク180
20:30〜21:00就寝
0時 ミルク100で寝落ち
夜間は数回グズグズ言うのでトントンか抱っこで寝かしつけ
こんな感じです😳
毎日このパターンが定着してきていて、起床時間は時計かな?と思うくらいピッタリ毎朝起きます😨おかげでアラームいらずです👍
17時の昼寝がないと風呂前に眠くてグズグズになるので、ここで寝るのが必須です💦
とにかく覚醒時間が長くなりましたし、夜もマシにはなりましたがまだちょこちょこ起きてます😨朝までぐっすり寝てほしいです😫
-
はじめてのままり🔰
やっぱ夕方寝ますよね😓
夕寝が長くてお風呂が時間押しそうな時は起こしますか?- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
それが昼寝も夕寝も下手くそで、寝過ぎるということがないんです😫
長くても2時間で起きます😱- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね😳
夕方になると長く寝ちゃって…お風呂の時間いつも叩き起こしちゃってます🤭- 9月21日

はじめてのママリ
★8時起床
ミルク200
★9時~11時朝寝
★12時頃
離乳食&ミルク200
★13時~16時
遊んだり、昼寝したり
★16時半~17時
ミルク200
★17時~20時
遊んだり、寝たり
★20時半頃
お風呂
★21時半頃
ミルク200
★22時頃
就寝
こんな感じですね☺️
夜はミルクの時間もあって早目に寝せたいのですが、いつもこの時間になってしまいます😮💨
-
はじめてのままり🔰
同じような感じで安心しました🥲
200も飲めるのすごいです!
あーさん
夜中は起きたりしますか?💧- 9月21日
-
はじめてのママリ
たまにですが、ミルク残したりもあります🥹
夜中は全然起きないです☺️
夜中、起きないのでミルクの回数は心配ですが、私も寝たいのでそのまま寝せてしまってます😂- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
起きないんですか😳なんてお利口さんなんですか🥰
夏だと尚更心配になりますよね、、- 9月21日

はじめてのママリ🔰
7時起床(これより早く起きても暗い部屋にいます)
7時半 離乳食、ミルク100〜160
朝寝1.5〜2h
12時 ミルク200
昼寝1.5〜2h
16時半 お風呂
17時 ミルク200
夕寝0.5〜1h
20時〜21時 寝る
22時 ミルク200
3時 ミルク200
ミルクは大体5時間あくくらいであげています☺️まだ夜通し寝ません😂いつ寝るの?って感じです😂
-
はじめてのままり🔰
お風呂早いんですね!👶🏻
お風呂の後ぐっすり寝ちゃうことないですか?
やっぱ夜通し寝ないですよね、、娘も2~3時に絶対起きます😂- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
あんまりぐっすり寝ることは無いですね🤔遅くても寝てても6時半には起こさないと夜寝てくれなくなります😂
仲間ですね!😂いつから寝てくれるんでしょう😂- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
お風呂早めたいのですがぐっすり寝てその後寝なくなりそうで怖くて寝る1時間前くらいにお風呂にしちゃってます😓
おかげでアラーム要らずです😂😂- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
よくネットでは夜ぐっすり寝るために、寝る1時間前にお風呂に入ると良いって記事見ますよ☺️
私は新生児期からこの時間なので慣れてしまって…😅笑
いつかこんな日々も終わってしまうかもしれませんね😂- 9月21日
-
はじめてのままり🔰
えー、そうなんですね、初めて知りました😳😂
それはそれで寂しいですね🥲- 9月21日
はじめてのままり🔰
同じような感じで安心しました🤧
でも200飲めるのすごいですね!
ピナ
夜中起きないので、200とりあえず作ってますが飲みムラがあって120とかしか飲まない時間帯もあります💦笑
ベビーモニターがあれば早めに寝室連れて行って、私は残った家事ができるかなーとも思うのですが、なかなか実行できていません💦
全体的に早めたいですよね〜〜😭
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
ベビーモニター私も悩んでます😥でも結局離れられないだろうなぁと思ってます😂