※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんころ🔰
子育て・グッズ

保育園の友達を怪我させた対応について相談です。友達に謝罪し、公園出禁にするか悩んでいます。他に必要な対応があればアドバイスください。

保育園のお友達を怪我させてしまった場合の対応について

昨晩、保育園帰りに遊んでいる公園で、いつも一緒に遊んでいる園の友達に怪我をさせてしまいました。
うちの子がすべり台の上にいて、お友達が下から登ってきて衝突して、お友達がすべり台から落ちて、手を骨折してしまいました。

電話で謝罪はしており、今度会う時には菓子折りも渡す予定です。

お友達はお互い様だから、また遊んでください。と言ってくださっているのですが、
旦那は、反省のため2ヶ月くらいはその公園出禁にしたほうがいいと言うのですが、そうしたほうがいいでしょうか。

また、ほかにも謝罪にあたり、必要な対応があればアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、状況的には
相手のお子さんにも非があると思うので
その対応でいいと思いますが
公園出禁は違う気します!

  • わんころ🔰

    わんころ🔰

    ありがとうございます😭
    ですかね、公園出禁はさすがにお相手との関係もきまづくなりそうで悩んでいました。

    • 9月21日
とり

えー💦💦
客観的にみたら、下から登ってきてた子にも原因があるのでは?と思いました。
なので、2ヶ月禁止は可哀想かなと😭
菓子折持って、たまに怪我の様子を聞くだけでも誠意は見せられると思うので我が子が100%悪いわけじゃないなら公園禁止はしないです😣
なので、遊具などで遊ぶ際は細心の注意を払わないといけないですよね😣

  • わんころ🔰

    わんころ🔰

    ありがとうございます!子どもたちは楽しくじゃれていただけだったみたいなんですが、大事になってしまって。
    やはりさすがに可哀想ですよね、、。ただ、今度は目を離さないよう注意したいと思います。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私も上の方が言うように
お友達にも非があるかなと!
公園の出禁は、おかしいです!
2ヶ月出禁にしてその後、事故等なく遊べるのでしょうか??😫

  • わんころ🔰

    わんころ🔰

    お相手もお互い様と言ってくださっているのですが、骨折となるとけっこうな怪我なねで、どうしたら良いかと色々悩んでしまいました。
    私も、出禁にするのは、あまりに消去法すぎるかと思っていました。ありがとうございます!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに骨折となると結構な怪我ですよね😭
    わんころさんも心痛いかもしれないですがあまり気にならさず😣
    気になりますが、、
    たまに怪我の様子聞いたりすることをしたら大丈夫かなーと!!

    遊んでるときにしてしまう怪我は、どうしようもないです😭
    相手の方がお互い様と言ってくれて良かったですよね😭

    • 9月21日
  • わんころ🔰

    わんころ🔰

    そうですね、怪我の状況を時々聞いてみます。
    お相手様はそういってくださってますが、実際に怪我をしてしまってますから、本当にどうしたらよいかパニックでした。ありがとうございます。

    • 9月21日