※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の離乳食対応に不満。食材チェックリストが理解できず、提供基準に疑問。

保育園での離乳食の対応が悪すぎて
この園にしたの失敗だったなって後悔してます。

食材チェックリストも意味がわかりません。
普通食材の名前が書いてあってどの程度食べれているのかみたいな表じゃないんでしょうか?

この離乳食のチェックリストが私には理解できません。
むしろここまで食べられないと離乳食提供されないのかよーって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

細かいですね…
うちの子の園は食べられる食材だけに○をつける感じでした。卵だけはそのものはダメだけどクッキーとかは大丈夫とか衣は大丈夫とかいくつかチェック項目があったと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなざっくばらんなチェックリストあるのか?ってなりました💦
    食べてない食材とかこのチェックリストでは分からないよなぁって思って💦
    園での食事が心配です😟

    • 9月20日
えりんぎ

推測ですが…
除去申告書となっており、卵の上の行に「アレルゲン食物のみ記入いただければ結構です」って書いてあるので、アレルギーがある人は記入してくださいって事じゃないですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べていないものは食事に出さないと言われたのですが
    これだとどの食材を食べているのか、食べていないのかが分からないなぁと思いました。
    これだけの書類を提出してどうやって対応していくのかと思って😥

    • 9月20日
mimimimi

見させてもらった感じ、この青の紙はアレルギー用っぽいですね🤔
お子様のアレルゲン食物のみ記入と書かれているので💡
アレルギーがあった場合はこのくらいの対応は必要になります🤔

そうではなく、食材一覧表のようなものはなかったですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食材一覧表は無かったんです💦
    なのでこれでどうやって食事の対応をするのかなって思いました💦

    • 9月20日
  • mimimimi

    mimimimi

    お子さんまだ6ヶ月のようなので、離乳食が軌道にのるのもまだもう少し先になりますよね🤔アレルギーがあるかどうかも、まだ分からないと思います😳
    保育園に、「食材の一覧表があれば参考にしたいので、もらいたい」という事を伝えてもいいかなと思います🙆‍♀️

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ありがとうございます❣️

    • 9月21日
deleted user

これ除去申告書なのでアレルギーの子用なのかな?と思いましたが…。
これはまだわからないので書けません、でいいと思います💦

うちは初期・中期・後期・完了期それぞれの献立表(食材も全て書いてあるもの)を毎月渡されて、食べれる食品にチェックしていくスタイルでした🙌
また別で食材の一覧表渡されるとかないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良いんですが💦
    何も説明がなかったので心配で😥

    • 9月20日