※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
サプリ・健康

【乳腺炎の治療経過と不安について】【乳腺炎の治療経過と不安について…

【乳腺炎の治療経過と不安について】

【乳腺炎の治療経過と不安について】

乳腺炎について教えてほしいです😭

今日の朝方に胸が張ったので搾乳しようとしましたが
全く搾乳出来ず、娘を起こして授乳しました👶🏻
左胸の上側から外側にかけてシコリが出来、授乳後もシコリが
消えませんでした🥲
ネットで色々調べて四つん這いで授乳したり押したりとしましたが
全然改善しないため今日おっぱいマッサージを産院でしてしました!
奥の方にシコリがあるみたいで助産師さんも苦戦していて
1時間くらいマッサージしてもらいましたが
あまり改善したような感じはありません🙇🏻‍♀️💦
抗生物質と葛根湯が処方されました💊

母乳も出づらいのか左胸の授乳の時に娘が不機嫌になります。
今の所発熱などの症状はなく、シコリと熱を持っている程度です😔
同じような方、受診しておっぱいマッサージしたあとは
どのような経過を辿って治りましたか😭?
このまま痛いのが治らなかったらどうしよう、また母乳育児が出来るのかと不安でいっぱいです。
わかる方、教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一部赤く腫れ上がったおっぱいに40度超えの熱、授乳時の痛みに耐えましたが、11ヶ月で耐えられず断乳しました。

桶谷式にも通いましたがあまり改善されず、産院併設の母乳外来に行ったところ乳首に注射針を刺され開通させるといった事を月に2回くらいはやりました。
私は母乳の量が多かった+子供の吸う力が弱かった事もあり、いろんな角度で飲ませたり試行錯誤しましたが必ず詰まりました。
正直マッサージでは限界があるので炎症がひどくなる前にしっかりした医療に頼った方がいいかと思います。
余談ですが我が子は2ヶ月で下の歯が2本生えてきて、乳首を全力で噛まれたり切れたりしたのであんな痛い思いしてまで母乳にこだわらなくても良かったな…と今となっては思います。今は第二子妊娠中ですが次は産まれたら完ミも視野に入れています🥲笑

  • ママ

    ママ

    返信遅れてすみません😣💦
    コメントありがとうございます😊
    まだ熱は出ませんでしたが、40度の熱は辛すぎますね🥲
    授乳の時かなり痛みが強くて
    母乳やめたくなってます、、、
    2ヶ月で歯が生えてきたんですね😳!
    乳腺炎でも痛い、乳首を噛まれても痛い、、、
    私も今完ミ検討中です😩💭
    アドバイスありがとうございます❣️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

2週間前に初めて乳腺炎になりました。
39度の熱、左胸の痛みがありました。

私の場合は乳腺外科で診てもらったのですが、おっぱいマッサージはされず抗生物質だけ処方されました。

家に帰ってからは、とにかくおっぱいが張りすぎないようにこまめに授乳したり、搾乳してました。

1週間後には胸の痛みもなくなり、完全に治りました!質問者さんも早くよくなりますように😢

  • ママ

    ママ

    返信遅れてすみません😣💦
    コメントありがとうございます😊
    受診後から頻回授乳をしていたら
    久しぶりにかなりの寝不足でフラフラになってしまいました😵‍💫💭
    搾乳器を使ってもまだ詰まっているのか全然出ず、
    吸わせても出にくいのが赤ちゃんがギャン泣きしてしまい
    ひぇ〜という日々です🥲笑
    優しいお言葉ありがとうございます😭❣️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私も乳腺炎3回なりました💦
40度近い熱と、身体の倦怠感、節々の痛みで、おっぱいマッサージに駆け込みました💦

私はすごく評判の良いところがたまたま近所にあったので、一回のマッサージでしこりは解消されました!
あとは、自分でマッサージする方法、授乳前のマッサージ方法について教えてもらい
子供にしっかり吸ってもらう、吸いやすくしてあげることで、その後の母乳育児は順調でした!

ちなみに、おっぱいマッサージは3ヶ月までは2週間に1回通い、それ以降は月に1回、2ヶ月に1回…という風になりました。

まずはおっぱいマッサージでしっかり詰まりと、古い母乳を取り除いてもらった方がいいと思います💦
授乳前にマッサージして少し出してあげると、赤ちゃんも飲みやすいそうです。

  • ママ

    ママ

    返信遅れてすみません😣💦
    コメントありがとうございます😊
    3回もなってしまったんですね🥲
    授乳前のマッサージは知らなかったので
    機会があったら勉強したいと思います!
    きちんと赤ちゃんに吸ってもらうことが大切ですね🥲✨
    アドバイスありがとうございます❣️

    • 9月21日