※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚するにあたって協議できず調停になった方居ますか?旦那からって弁護…

離婚するにあたって
協議できず調停になった方居ますか?
旦那からって弁護士通すから連絡するなと言われました。ムカつきすぎて心が折れそうです。
モラハラ超えてて全て人のせい。
これまでにされたことに。
⦿目の前で物を壊す。
⦿子供関係なく暴れて恐怖心を与える
⦿子供がいるにも関わらず外で関係なく叫ぶ、
⦿通報画面みせる。
⦿請求しますとか
⦿給料差し押さえしますとか
⦿弁護士雇いますとか
⦿俺が契約者だなんだって。
そんな事散々なされてきたのに、
俺はこれまで貴方に何度も脅されました。ってLINEできて私はこれ以上に脅した覚えもない。 

今まで旦那の勝手な借金を返しつつも
支えてきたつもりなのにここまでして言われないとなの。悲しいです。

どこから始めたらいいですか。
辛いです。

コメント

ままりん

話し合いにならず調停してます!

相手とは連絡とらず、まだ弁護士などもいれてないです☺️

かかちゃん

協議はできそうにないので、弁護士さんと契約して調停→訴訟中です。
(調停だけでは終わりませんでした)

担当の保健師さん(新生児訪問などに来てくれた役所の人)に電話して、今の状況を伝えて助けてほしいと訴えると、女性相談員さんに繋げてくれると思います。

弁護士さんに任せる、もしくはサポートしてほしいのであれば弁護士さん探し。
私は弁護士さんとの契約書があれば、児童手当は私に変更出来るし保育料がひとり親と同じ扱いになるとの事だったので調停から弁護士さんに任せました。
3人の弁護士のところに相談に行き自分に1番合う弁護士さんにお願いしました。

モラハラの証拠(LINE、画像、電話録音など)集めるといいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    協議できそうにないっていうのは旦那さんが連絡したがらなかったからでしょうか?

    そうなんですね!
    家庭支援などに電話してみます。
    モラハラは慰謝料とれるんでしょうか?

    • 9月21日
  • かかちゃん

    かかちゃん


    相手が離婚に応じないので話し合いをしたくても拒否されていたので、調停申し立てました。

    慰謝料請求をすることは出来ますが、慰謝料請求が通るかは分かりません💦

    • 9月21日