※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

長期優良住宅で耐震等級3や、省令準耐火構造であり、吹付断熱などをして…

長期優良住宅で耐震等級3や、省令準耐火構造であり、吹付断熱などをしてもらう予定で割としっかりしたメーカーさんに依頼予定でした。(大手ではない)
しかし全然土地が見つからず…


しかし、立地が良い建売に惹かれ検討中ですが、やっぱり全然性能は違いますよね😢?ハウスメーカーの建売とかでもないです。
皆さん立地が良いだけだと諦めますか?

コメント

ままり

私は立地重視なのでそこが完璧なら建売にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    立地…やはり大切ですよね😭
    土地が気に入れば、上物は妥協する感じでしょうか?

    • 9月20日
  • ままり

    ままり

    上物はどうでもいいですね〜
    耐震等級よりも地盤や周辺環境の方が重要だと思ってるので。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地盤大切ですよね!周辺環境も☺️
    ありがとうございます‼️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

その建売は長期優良住宅や耐震等級3ではないのでしょうか??HMの建売ではないとなると地元工務店の建売ということですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    小さな建売専門業者さんのようです。耐震等級はお金を払えば3にしてもらえるようなので、お金を払おうと思っていますが、その他の性能も良くないのかなーと😭
    建売なので、期待するのもおかしな話なのかもしれないですが💦

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

何年土地探しされているのかにもよります。一年未満だったらまだまだ探します。うちは三年でした!依頼予定もそのまんま同じです(建築中)
立地がよく大手HMの建売で間取り完璧、まだ建築前で自分で内装カスタムできるなら考えますが、しっかり自分で考え目で建つのを確認したいタイプでしたら諦めたら絶対後悔しそうです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまり土地が出ない地域で、出ても地元の不動産屋が買い取って分譲する感じです😭
    もう3年弱たってしまいました…

    お気に入りのところで、建設中なのですね🤗
    羨ましい限りです❣️
    確かにしっかり確認して建てたいですよね😭

    • 9月20日