![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚えて、寝ている間に動いて掛け布団がはだけてしまうことがあります。お腹冷えが心配で腹巻きを考えていますが、他に対策はありますか?
生後5ヶ月の子がいます!
最近寝返りがえりを覚え、楽しいのかコロコロ移動します💦
それは夜中の寝ているときも変わらず、ベビーベッドのなかをコロコロ移動するので掛け布団がはだけてしまい気付くと掛け布団ない状態で寝ています😓
同じような方いらっしゃいますか?
お腹冷えないか心配なのですが対策どうしていますか?
腹巻きを考えているのですが、それ以外でなにか対策していますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
5ヶ月の息子です!
うちは3ヶ月で寝返りと寝返り返りして、それからコロコロしてるのですが、掛け布団自体、新生児の頃からかけてないので今も何もかけてません😊
これからの時期はセパレートの腹巻き付きズボンのパジャマにしようと思ってます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掛け布団は顔にかかったり、寝返りの時に顔を覆ってしまうのが怖いので使ったことはないです。
着る毛布であるスリーパーを着用させてます。
また、夜のパジャマはロンパースのようなつながってるものにしてます
-
はじめてのママリ🔰
それも怖いので掛け布団迷っていました😓
今使用してるのが小さくて短い掛け布団といいますか、タオルケットのようなものをかけているので今のところは問題なく使えていますが迷っています🤔
スリーパーは手が隠れてしまうイメージがあったため使わないつもりでした💧
それと寝返りがえりをしようと時にできなくて泣いてしまうので😣
ロンパースのつながっているものですね💡
それ良さそうです!- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
スリーパー勘違いしてました💦
今色々種類があって良いですね✨検討してみます💡- 9月21日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
寝返りしてからは肌着にスリーパー着せています。
室温が25度以下にはならないのでスリーパーの下は薄着にしています。
-
はじめてのママリ🔰
スリーパー良いですね✨
今調べたら色々種類あるのですね💡スリーパー検討してみます✨- 9月21日
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
スリーパーきさせてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
スリーパー良いですね✨
調べたら色々種類あるのですね🎵
身近なところでも買えそうなので検討してみます✨- 9月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
色々なパジャマがあり迷っていました💦
最近冷えるのでセパレートの腹巻きパジャマ考えていました💡
掛け布団もしてないのですね!
掛け布団も実は迷っていました😓
冬は雪が降るの掛け布団も暖かくするか、モコモコ服にするか…
にじのはは
お部屋にいる限り、エアコンで室温調整するので、うちはもこもこはあまり出番がないですが可愛いんですよね…✨
(上の子は、もこもこ着たいって言うんですけど、寝てる間に汗だくになるので💦)
冬用のスリーパーもあるのですが、上の子は嫌がって着ませんでした😭
はじめてのママリ🔰
皆さんの意見を聞いてスリーパー考えていましたが着ない子もいるのですね💦
試しに買ってみて着させてみて様子見でさらに購入考えてみます💡