※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

心に余裕がない時の気分転換や気持ち切り替えについて相談したいです。

心に余裕が無くなった時の解消法

今1歳の娘と、お腹に臨月の子供がいます

携帯が故障した関係で
別のIDになってるかもですが
何度かこちらで夫のことで
相談させて頂いてるものです

もう約3か月ほど前から
夫から無視されていて
先日夜にお腹が痛くなり
その時すぐ帰ってきてくれず
産後まで待とうと思いましたが
主人と義両親を交えて話し合いになりました

その時にもう私に関心がないことや
親としての自覚もなく
もし陣痛が来ても私がなんとかするでしょ
と言われたことから
現在離婚に向けて考えています

ただ、妊娠中の身ですし
仕事復帰しても収入が少ないこと、
貯金がないことで、家を借りるのも難しく
実家も頼れないので
少しの間は今の状態を維持する形しか
方法が無い状態です

そんな中、今日妊婦健診だったのですが
まだ子宮口が2cm開いてるかどうかで
産まれる気配がなく、早く産みたい焦りや
夫が家にいるとイライラする反面
家にいてくれないと困る矛盾したストレス
八つ当たりかもしれませんが
私がいるし、と言ってくれた妹も
私に子供を預けることはあっても
予定があって預かってほしいとお願いしても
預かることを渋ることや
疲れもたまっているので余裕がなくなりました

そんな中、娘もイヤイヤ期に突入
普段なんとかのらりくらりしてる時は
娘のイヤイヤも可愛くて
育児へのストレスは全く無いのですが
今日は本当に気持ちの余裕がなく
娘に「もういい」と言ってしまいました

自分が情けなくて仕方ありません

全てのことにおいて、時間もかかるし
焦っても仕方ないけど
普段なら平気なことにイライラしてしまいます

皆さん、気持ちに余裕がない時って
どんな風に気分転換や
気持ちを切り替えていますか?

コメント

Chaki

もう関心がない、自覚がない、、
なら何で子供作った?と思ってしまいます。、

主さんは全く悪くなく、全面的に金銭援助してもらって自分のいいようにするのがいいかと思います。
義両親たちは何と言ってるのでしょうか?

気持ちの余裕ない時は何も頑張りません。
やりたいこと食べたいこと全てして自分優先にします。

  • りんご

    りんご


    関心がなくなったのは
    ここ約3か月くらいみたいです
    夫曰く「目が覚めた」とかなんとか

    目が覚めたなら
    現実みてほしいのですが…

    義両親は今まで仲介に入って
    私と夫の話を聞いたことがなく
    私にも非がある(言い方など)と
    言ってましたが
    今回やっと目の前で話して
    夫が人として終わってる、まで言って
    私の好きにしてくれていい
    とのことでした

    金銭的に援助してくれるとこは
    全くといって良いほど無いです
    夫は借金癖もあり、昨日も新しく
    借金してたことが発覚しました

    別居して婚姻費用もらうほど
    お金もなければ
    クレジットカードは多分
    ブラックリスト行きで作れず
    家を借りることすら難しいです

    余裕無い時の育児ってどんな感じですか?
    自分で言うのもなんですが
    本当に育児ストレスってほとんどなくて
    周りへのストレスで
    子供に八つ当たりみたいに
    なってる感じなんです…

    自分が毒親育ちなので
    そんな風になりたくない反面
    やってしまってると思うと
    娘もこれからお姉ちゃんになって
    なかなか甘えさせてあげられなくなるのに
    可哀想だなと思ってしまいます…

    • 9月20日
Chaki

借金あるかもしれませんが、働いているのであれば給料差し押さえ的なことはできるはずです。(家庭裁判所などで手続きあると思いますが、、)
もうすぐ生まれるのにすぐ仕事なんてできないし、主さんが我慢できるなら仕事できるまでは、離婚せず今のまま家にお金入れてもらって、仕事できるようになったら養育費だけもらって離婚するかですね。。

旦那さんがブラックリストで家借りれないのはこの際自業自得なので主さんが考えることではない気がします。親もいるみたいですし何とかなるかと。。

余裕ない時は何もしません😅笑
ご飯は出来合いのもので済ませます🤣
1日2日手作りしなくたって問題ないです😅
誰に見せるわけでもないから家も散らかったままだし、、
八つ当たりで怒ってしまう時もあるけどその分ぎゅーしたり愛情伝えれば伝わってますよ🥺