※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症と知的障害の息子がいます。愛情やコミュニケーションが足りないのか心配です。たくさん話しかけても無反応が多く、愛情不足なのか不安です。

2歳の自閉症と知的障害の息子がいてそういう障害のお子さんは親の愛情やコミニケーションに飢えていると聞いて心配になっています。息子にたくさん優しく話しかけたりたくさん褒めたりたくさん甘えさせて抱っこもたくさんしていても無反応が多くてでもよく見ると少し笑ってると思って嬉しくて愛情不足なのかなと心配になりました

コメント

みかん

愛情不足と決めつけるのは違うかと☺️
そんなふうに接してられるのに愛情不足な事無いかな、と😊
うちもムスメが発達障害ですが、やっぱり一般的にやっぱり叱られる回数が多かったりする事で、自己肯定感が下がりやすい傾向はあるみたいですが、愛情不足とは限らないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛情不足ではないですよね良かったです。無反応で言葉もなかなか厳しいので心配ででも息子のために頑張りますありがとうございます

    • 9月20日
まろん

生まれ持ったものなので、愛情不足とは言いきれないと思います。我が子も特性ありますが、今の接し方を大事にしようと感じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接し方大事ですよねパニックも多くて対応も大変で😭愛情不足ではないと言ってくれてありがとうございます。

    • 9月20日