![ボム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親に会う時の手土産について相談です。毎回同額のお返しは難しいと感じており、旦那にも相談したが、お返しについての考え方が異なる。母の日や父の日にはプレゼントをするので、毎回お土産を持っていく必要はあるか悩んでいます。帰る時の対応について教えてください。
義両親に会う時、手土産はどうしていますか?
義実家に行ったり、義両親と食事に行ったりが月1回ペースであります。
両親は会う度にフルーツやお菓子、子ども服やちょっとしたおもちゃ(シャボン玉や風船)などをくれます。
嬉しいのは嬉しいのですが、毎回5、6千円程は使っていると思うのですが、正直毎回お返しを同額はできません💦
私の実家だったら、ほんとに何も買ってこなくていい、子どもにお金はつかって!と言うのでほんとにちょっとした物しか買って帰らないですが、旦那の実家となると…
旦那に相談しても、もらったからってお返ししてたらキリが無いよ。と言われます。次会う時にほんとに、何も持っていかなかったらどう思うかな?と聞くと、これだけあげてるのに〜とは思うだろうな!でもお金があるなら別にいいんじゃない?と…😅
旦那から両親に、申し訳ないからいろいろ買わなくていいよ。お金を使わないで。と言って欲しいのですが、そんなこと言う性格でもありません🥲
両親の誕生日や母の日、父の日は欠かさずにプレゼントして食事に誘ったりはしているので、会う度にいろいろ買っていく必要はないですかね😓?
みなさん、帰る時はどうしていますか?
- ボム
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日、母の日、父の日はプレゼントしてるので何もない日は何も渡してません!
お正月のお年賀くらいかな。
週一で会うので…毎回ご飯ご馳走になったり、買ってもらったりあるけど、お返しはしてません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまにしか帰らないので何かしら持っていってます!
-
ボム
コメントありがとうございます。
たまにだったら持っていかなきゃと思いますよね。
何かしらの物が喜んでもらえるのかいつも悩んでしまいます😅- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ポムさんが気を遣いすぎだと思います‼️
義両親のご好意でくれてるなら有り難く受け取りその場でお礼で十分かと‼️
イベントで何か送るで十分ですよ‼️
私なんて母の日など誕生日も自分たちの両親にお小遣いであげる制度なので私から義両親にはなにもしません。
年末年始帰った時くらいしか義実家に菓子折りは持ってきません🤣🤣💦
何か買ってもらってもありがとうございます‼️しか言ってません💦
自分の実家に帰る時は、母はお菓子とか喜ぶので自分で買って帰ります‼️
できた嫁さんですよ〜
-
ボム
コメントありがとうございます。
気を遣いすぎですかね😅
義妹の旦那さんが手土産でたった千円ほどのものを持ってきたわ〜と義母に言われたことがありまして💦
その時に、もらった物を値段で決めるのか〜と思ってしまいました😂😂
でも、帰ってくるのが楽しみと言ってくれるので、有難く頂いてお礼だけでいいのかもしれないですね〜!
お菓子とかで喜んでくれるのは嬉しいので買って帰りたくなりますね☺️- 9月20日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
私も義実家に行く時はお菓子とかケーキとか必ず何か手土産を持っていきます💦
お中元もお歳暮もあげています💦
最初の頃はお義母さんも「気を遣わなくていいのに~」って言ってくれていましたが、
最近は「ありがとう」との事。
実家に行く時は、私一人で行く時は何も持っていきませんが、夫と一緒に行く時は何かしら買って行きますね😓
-
ボム
コメントありがとうございます。
義実家となると手ぶらでは行けない感じですよね😅
お菓子とかケーキだったら選ぶのが楽なのですが、糖尿があるから甘いものは食べないのよ〜と言われていて💦
いつもステーキなどになってしまいます😂
確かに!義母もそうです!
最近は何か持っていくのが当たり前のような感じになって、ありがとうと受け取っている気がします😂😂- 9月20日
![はじめてのママリ🔰まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰まい
私は旦那の家族にあげた事なんてないですよ。
向こうからも貰った事ないですし。むしろ逆に自分の家族には買いますかね!
-
ボム
コメントありがとうございます。
旦那さんの家族にあげたことないなんてうらやましいです😂向こうからもらった事がないなら、こっちもいいっかとなりますね!
私はいつも家まで持って上がるのが大変な位もらうので、こんなにいいのに〜となります💦
自分の家族は好みがわかるし、何を買うか決めやすいですけどね〜😂- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰まい
何で義両親ってだけでわざわざあげないといけないのかなーって思ってます🤔
私、旦那の家族をめちゃくちゃ嫌いですし家族とも思ってないので尚更かもです笑
自分の家族は好み分かるので買いやすいですよね😊- 9月20日
ボム
コメントありがとうございます。
会う度に渡していたら、イベント時のプレゼントの意味がなくなりますよね😅
義父がいる時は私達もランチをご馳走になったりはありますが、可愛がってくれていると思って、そこは甘えていいですかね〜
はじめてのママリ🔰
そうですね、プレゼントの意味ないです!
毎週ご飯食べに行きますが何もしません😂
甘えていいと思います!
孫に会えることが何よりものプレゼントです。