※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の幼稚園児が自分でトイレに行っているが、ウンチの後はパンツについてしまう。自分で拭く練習をさせるべきか悩んでいる。園では先生が拭いてくれるのか気になる。

年少 こども園の幼稚園組です(クラスは幼保同じ)

トイレは各自行きたいときに自分で行っているようです。
ウンチをした日はだいたいパンツについています😅
先生からは以前うんちのときは拭いていますと言われましたが、トイレ~!と子供だけ各自で行くようなので先生はオシッコかウンチかを関知してないと思われます。拭いていますというのは給食前などの全員で行くときに申告されたらって意味かなと理解しています。

同じ年少(うちは3歳半です)のお子さん、
①うんちは自分で上手に拭けますか?
②というか本人に拭かせていますか?
③園では先生が拭いてくれますか?

私は少し潔癖気味なのもあり家でウンチをしたときは親が拭いてしまっています、、
練習をかねて本人に拭かせた方がいいですよね🥲
でもオシッコすらトイレットペーパーくしゃくしゃで拭いているのにウンチなんて…ゾッ。って感じです😂😱

コメント

ます

1.自分でやったことない、
2.やらせたことはまだない
3.先生が拭いてくれる

です。

はじめてのママリ

①家でも園でも自分で拭いてます。
3歳からは1人でやってます。

年少さんなら家でも練習するべきかなと思います😅💦
自分の事は自分で出来るようにさせてますよ。

初ままり

1つ下なのであまり参考にならないかもしれません🙏

家ではうんちのときは自分で拭く!というので任せて仕上げだけさせてね🤗と言ってますが、柔らかめのときは、付いたままなので、仕上げがないと…😅

上の子は、ちょっと潔癖なとこがあったので、年中くらいまでは必ず仕上げをしてくれと言ってました😂

幼稚園では、満3歳なので、先生が拭いてくれるようです。
上の子が年少のときは、男の子ということもあり、うんちのときは先生が拭いてくれるか見てくれてましたが、基本幼稚園では、うんちしない子でした💦

ままり

下の子は年少からこども園に1号で通っています。今は年中ですが、今も去年もうんちの質によりますね!コロコロうんちの時は大丈夫ですが、そうではないうんちのときはパンツに付きがちです。
一応2歳から本人のやる気がすごくて自分で拭く練習をし、最後私がチェックをしてできていたのでいつからか本人にさせていて入園時にはうんちは自分でしっかり拭けるようになってました。園では早く部屋に戻りたくて(楽しくて)適当にやってるのかなーって思います😅1人だと怖くて急いだりもするのかもなぁ、、、というのもありますね。
で、園で先生は拭いてくれません😂でも年少の時声はかけてくれました!今は先生にパンツがうんちが付いていることを私が言えずにいます😂今年の先生は少し厳しいので子どもが指摘を受けて不安定になったらな、、、っていうのもあります😂

ymama

①上手には拭けません😢
②家では本人に拭かせて、その後仕上げ拭きします!
③たぶん、自分で拭いてます

まだ、年少さんだと上手く拭けないですよね😅
うちは年長の子が年少の時に、保育園でうんち拭けない事が続いて毎日お尻にうんち付いたまま帰ってきて、そのせいでお尻真っ赤に爛れてしまって痛くて座ることも出来なくなってしまいました😣
それがあまりにも辛そうで😱
なので、年少の次女は家では拭けるように練習頑張ってます!