
コメント

えのking
診断された時に出た薬は何ですか?
苦しさをとるのにお医者さんが使える手は薬を出すくらいです。
インフルエンザなら、抗ウイルス薬が出ていれば、もう後は薬がウイルスの増殖をおさえている間に自力で退治して快方に向かっていくのを待つ以外にあまりできることはないです。
えのking
診断された時に出た薬は何ですか?
苦しさをとるのにお医者さんが使える手は薬を出すくらいです。
インフルエンザなら、抗ウイルス薬が出ていれば、もう後は薬がウイルスの増殖をおさえている間に自力で退治して快方に向かっていくのを待つ以外にあまりできることはないです。
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生くらいの男の子ってそんなに勉強や宿題をしないものですか? 現在小3の娘がいて、塾に通ってます。 同じクラスに男の子が何人かいますが、宿題をやってきてない事が度々あります。 授業中騒いでなかなか授業が進ま…
5歳女の子の肌着、どこで買ってますか? 今までユニクロの肌着をメインで着て、服を着た時に目立たないキャミソールをネットで買って過ごしてきました。 メッシュタンクトップやメッシュキャミソールをずっと使ってきたん…
小さい子のランドセル選びについて🎒 今年中の子は来年にはラン活始めようと思ってます。 あと1ヶ月ちょっとで5歳ですが12.5kgです💦 下手したらランドセルと同じ重さの子の 選び方、おすすめのものありますか?💦 今から心…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rii
タミフルと鼻水の薬貰ってます!
苦しいのは治るの待つしかないんですね😵💫
今日解熱はしたので
もう少し様子みてみます!!
ありがとうございました🙇♀️
えのking
カロナールを飲むと少し楽になることもあるので、苦しさを本人が訴えているなら、カロナール使ってみて、意味ありそうなら使うくらいですかね。
大人の症状で言う節々の痛みや喉の痛みなんかにはカロナール効く人多いです。
お子さんもうまく伝えられないけど、そういう症状がある可能性はありますね。
鼻水の薬とかは気休め程度で劇的には効かないのでね…お大事にしてくださいね。(一応薬局薬剤師からの回答でした。)