※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週の初マタです。運動ができず焦っています。妊娠中のストレッチやマッサージの体験談を教えてください。

妊娠27週の初マタです。
恥ずかしながら、暑くて外に出ての運動ができておらず、買い物で散歩がてら外に出るくらいの生活です。。
SNSやネットを見ると、妊娠中にマッサージやストレッチをすべき!みたいな情報が飛び交い少し焦ってます😂笑
体は堅い方です…。。妊娠中にここの部位をストレッチ/マッサージ等しておいて良かった!という体験談等あれば是非教えてください🤍😊

コメント

さらさ

よくそういうのありますよね😂
でもわたしはつわりでほとんど寝込んでたのと
妊娠中はとくに疲れやすく倒れやすくなったので
ほぼ歩かずつわりが落ち着いてもずっとゴロゴロしてました😂
体力落ちまくってましたけど無事出産できたので焦らなくて大丈夫ですよ!😌
出産して感じたのは股関節もう少し柔ければな〜、とかむくみ対策で脚のマッサージとかはいいかもですね✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます!
    ネットを見ると色んな情報が飛び交ってて…。でもさらさ様も無事にご出産され、焦らなくて良いというお言葉も仰って頂けて安心しました✨😭
    股関節は私も気になっていたので、無理のない範囲で少しずつストレッチしてみます✊☺️

    • 9月20日
さらさ

ほんと分からないことだらけで不安になって調べちゃいますよね、
わたしもそう思ってたんですけど産婦人科の先生に家事なんかせずゴロゴロしてね!!って言われたくらいなので😂
はい!無理せずマタニティライフ楽しんでください☺️

マーマまま🔰

妊娠前からお風呂上がりにストレッチしてたので、つわりが落ち着いてから再開してました!
ストレッチが大事というより、体を動かして体力つけたり気分転換するっていうのが目的かなと思います☺️

股関節のストレッチやふくらはぎのマッサージはやっとくと、足つりづらくなったり(個人的に)浮腫取れるので良いと思います🙆🏻‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます♪
    日頃からストレッチされていたとの事、尊敬します😭🫶
    私もお風呂上がりのルーティンにしてみようかな…☺️!
    浮腫みもちょうど悩んでたので、股関節とふくらはぎやってみます✊

    • 9月20日
あゆ

わたしはそのぐらいの週数で歩きまくっていたら、逆に先生にちょっと怒られました笑
「お腹が張りやすいのだからお出かけは控えてね」と💦
そこから全然運動しなくなって、35w過ぎてからやっと運動するようになりましたよ〜🙌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます★
    そんな事あるんですね!!
    先生とは運動の話は全くした事がありませんが、推奨されているものと思ってました(笑)
    お腹が張ったりしない自分のできる範囲で、少しずつ歩いたりしてみます✊😊

    • 9月20日