
授乳方法で母乳量を増やしたいです。日中は授乳のみで、夜はミルク追加する予定です。母乳増やすためのアドバイスありますか?
【母乳量増加のための授乳方法について】
現在ミルクと母乳混合ですが母乳量を増やしたいと思い、昨日から日中はミルクを無しにして授乳のみにしています。(授乳後ギャン泣きした時のみミルク足しました)満足がいく量が出ていないので2時間ほどで泣くのでその都度授乳していますが、母乳量を増やすにはこれが正しいでしょうか?哺乳瓶拒否にしたくないのと、夜はぐっすり寝てほしいので夜のみミルクをプラスするつもりです。
産後1ヶ月から母乳量を増やせた方アドバイスお願いします🙏
- yama(1歳8ヶ月)
コメント

3度目のママリ
私も最初から母乳が沢山出たわけでなかったのでとても苦労しました。
私が調べたことなので
正しいか分からないですが、母乳は夜間授乳の方が増えるみたいです!
なので私は朝から昼間足りなさそうな時に1回、ミルクにして夜はなるべく3時間毎あげてました😭寝ていても起こす感じで辛かったですが、母乳は増えました😯

はじめてのママリ🔰
そのやり方でもいいと思います😊
元々のミルクの回数や量がわかりませんが、毎回沢山ミルクを飲んでいるのなら徐々に減らすやり方でもいいかと思います。
体重やおしっこが減ってきたりしなければ、今のやり方で大丈夫です。
母乳は夜間の方が増えやすいので、夜中も授乳して日中午前中か午後にミルクを足すでもいいでしょうが、ママの体調や睡眠の希望もあるか思うのでやりやすいやり方にしてみてください✨️
あとはよく食べて休める時は寝て水分も多めにとってくださいね😊
-
yama
ありがとうございます😿💘4時間前後の感覚で授乳後80mlほどミルク飲んでいました。徐々に減らすと感覚は短くなると思うのですが、ミルクだけ3時間程あけて母乳は欲しそうな時にその都度あげるという方法ですかね?夜中の授乳がんばります!!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
元々が授乳6-8回+ミルク80mlだとしたら
授乳10-12回に増やし、ミルクは4-6回60-80mlとからへんに少し減らしてもいいかなと思います。
もしくは母乳頑張る時間帯とミルクをあげる時間帯でわけるのなら、
日中は頻回授乳、夜間0-8時はしっかりミルクをあげるでもいいかと思います。
でも時間はあけすぎるとおっぱいにもよくないので、母乳量増加したいのなら起きて搾乳はした方がよいと思います😊
もちろん頻回授乳し、ミルクだけ3時間毎にあげるでもいいです。なかなかお腹空いたーってなって泣いて寝ないことはやはり出てくるかと思うので、臨機応変ですね😊
頻回授乳になって自分も疲れてくる時もあると思うので💦
今まで授乳後にミルク80mlをほぼ毎回飲んでいたのなら、一気に減らすと足らないー!って怒る赤ちゃんもいますのでその時のママと赤ちゃんの状況で試行錯誤ですね✨️
おしっこが変わらず出ていたら大丈夫だとは思いますが、体重増加や母乳量が気になる時は母乳外来などにいくか近くにスケールの置いてあるお店に時々測りに行って確認してもいいかと思いますよ😊
上手くいってたらそこから徐々にミルクももっと減らしていけますからね✨️- 9月20日
-
yama
とっても詳しく親切にありがとうございます😭😭😭今日、朝から夕方までで2度程母乳だけでは足りず泣いたので40mlを飲ませましたが、それ以上は欲しがることなく寝ています。かなり頻回授乳になるのでもう少し回数と量を調節してみようと思います!
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれてよかったです!😊✨️
あくまで例えのやり方なので、自分と赤ちゃんにあったやり方に徐々になっていくと思うので色々試してみてください。
無理して体調崩さないように、ゆっくりやってみてくださいね🥰- 9月20日
-
yama
とっても参考になりました😢😢本当にありがとうございます😭😭😭
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
少しでも役に立てたのならよかったです😭✨️- 9月20日
yama
ありがとうございます😿😿夜中も頑張ります!!!