![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本業は時短勤務の正社員で、副業も始めたい。育児家事をしているが、旦那からのプレッシャーでイライラ。専業主婦ではないことに戸惑いを感じている。
【副業と本業のバランスについて】
ワーママさん、
もし あなたの本業はなんですか?って聞かれたらなんて答えますか。
私は仕事も大好きで正社員のまま時短勤務させてもらって、最近副業も始めました。
娘が小学生に上がるまでに副業を軌道に乗せて
娘が小学校から帰ってきた時
おかえりがいえるようになりたいと思ってます。
本業やめるか、副業として続けたいと思ってます。
今は時短勤務なので副業の勉強ができてます。
理由としては給料が低い、頑張っても頑張ってない人レベルの低い人と同じ給料。いわゆる事務職です。
昨日旦那から育児、家事してほしいのに何でそんな仕事ばかりするの?本業は育児家事でしょ。と言われました。
本業が育児家事と思ったことはありません。
平日のワンオペに加え、保育園送迎からご飯食べさせて、お風呂に入れて歯磨きして。育児してるつもりです。病院もつれていき、土日などに自分の病院へいくのも娘同行です。
ご飯は毎日ほぼ自炊してるし、買い出しも。
掃除だって休みの日にはトイレ、シンク、布団干しから、掃除機にやってます。週2.3回。
本当にイライラします。
洗濯干すと食器洗いは旦那がやってくれてます。
育児家事しろって私は専業主婦じゃない!と
言いましたが、考え方戦後かなんかなの、、?
- はじめ(5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本業は?と聞かれたら、会社を経営してます、と答えますが、家事育児も含めて私の本業は?と聞かれたら...「職業は◯◯◯◯(本名)です」って答えますね(笑)
会社もいくつか経営してますし、いわゆる副業と呼ばれる不動産投資(家賃収入)もしています。
家事・育児もすれば、自分のために使う時間も大切にしています。
正直、妻だから、母親だから、女性だから...と括られたくないタイプで、「私は私」という性格です。
そして、自分がすべきこともしたいことも毎日変わります。
なので、カテゴライズされたくないですし、できないので、職業は自分!と答えますね😊
コメント