
妊娠14週でつわりが続いており、気持ち悪さが増しています。食事や水分は摂れていますが、受診すべきか悩んでいます。
【妊娠14週でのつわりの症状について】
今日で妊娠14週です。
つわりが妊娠が分かってからずっとあるのですが、吐くほど酷いわけでもなく、ただずっと気持ちが悪い状態が一日中続いています。
ここ最近調子がいいなと思っていたのですが、今までより気持ち悪い状態が数日続いています。
昨日は仕事を早退し、今日はお休みをもらったのですが、お休みの連絡をしたときに上司から「病院かかったら?」と言われました。
仕事のように、活発動けないけど、家で過ごす分にはまだ大丈夫です。
ご飯は食べれる時に、食べれる分を食べているので
全く食べれないわけではないです。
水分も取れています。
私のような症状でも受診していますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
つわりって日本だと基本的にすることないですもんね😔
水分がとれない
食事がとれない
(尿が出ない)
出血あり
お腹が張って辛い
(子宮頸管確認のため)
母親の勘として何かしら不安がある
などでしたら受診しますが、それ以外は行かないです。
あと、吐かないから吐く人より辛くないわけじゃないです。吐きさえすればコロっと楽になる人もいるので、千差万別です。
吐かない人なりの辛さってありますよね。早く落ち着きますように😭

まる
同じ感じでした。
10週から15週がピークで、フルーツ、ゼリーはなんとか口にできました。水分もキンキンに冷やして取れました。
体重は4キロほど減りましたが、水分取れるか取れないかが基準と聞いたこともあるので、つわりでは受診していません。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
やはり、水分が大事なんですね。
今のところ水分は取れるので今日は自宅でゆっくりしようとおもいます。
参考になりました、ありがとうございました🥲- 9月20日
-
まる
辛いですよね、早く終わるといいですね、お大事にしてください!- 9月20日

はじめてのママリ
先生によっては吐き気止め出してもらえますよー!
上の子の時は結構重めだったとは思うんですが、妊娠悪阻ほどではなかったので何もしてもらえませんでした😱
が、今回は上の子のお世話を土日も関係なくワンオペでしないといけないので、それを言ったら初診から吐き気止め処方して下さいました☺️
上の子の病院と違う病院だからというのもあるかとは思いますが🤔。
上の子の時より全然軽いので仕事も行けて何とかなってますが、吐き気止めないと1日中横になることになるので今ももらって飲んでます!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
そうですよね、以前もこのような症状があり上司のすすめで受診したことがあったのですが、ただ点滴だけで終わってしまい、症状が改善したかと言われればそんなことなったので受診までは…と思っていました。
すごく参考になりました、ありがとうございます😭