
コメント

ぽんち
オンダンセトロンとかですかね?
日本でも自費にはなりますが処方してくれる産院はあると思います。
一般的につわりでよく使われるプリンペランよりは効くようですが、期待するほど楽になるというわけではないようです。
あとはビタミンB6とか経口補水液がつわりに効果あるようです!上のお子さんがいてつわりが重いと、なかなかしんどいですよね💦
ぽんち
オンダンセトロンとかですかね?
日本でも自費にはなりますが処方してくれる産院はあると思います。
一般的につわりでよく使われるプリンペランよりは効くようですが、期待するほど楽になるというわけではないようです。
あとはビタミンB6とか経口補水液がつわりに効果あるようです!上のお子さんがいてつわりが重いと、なかなかしんどいですよね💦
「つわり」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくないですが、有名なものはボンジェスタとかですかね?こちらは日本では未承認みたいです
日本で吐き気止めとして処方されるものは本当にお守り程度ですよね💦
私は水分も取れなくて妊娠悪阻で入院していたのでトラウマになっていて…😅
上のお子さんの面倒見て、ご飯の用意して、家事して…って考えたらもう尊敬しかありません💦
ぽんち
ボンジェスタ調べてみました!こんなお薬が出てたんですね🥹
ビタミンB6とドキシラミンという抗ヒスタミン薬(アレルギーの薬)の合剤みたいです。日本人で試験していないので海外のデータですが、悪阻のスコア3(無症状)-15(最重症)を9→4に改善したようです。ただプラセボでも9→5に改善するようなので、評価が難しいですが、効果はあるみたいです!つわりが0になるのは難しくても、水分取れて少し動けるだけでも全然違いますよね。ただ、ドキシラミンは睡眠薬としての効果もあるので、眠気は出やすいと思われます。
海外では一般的に使えるみたいなので、日本でも早く承認通って欲しいですね🤔
ちなみに、日本でも販売している産婦人科はあるようなのですが、1錠2000円とか1週間分(7錠)で2万円とかめちゃ高額で、つわり期間ずっと使おうとするとなかなか厳しい感じでした😭
先にお話ししたオンダンセトロンであれば取り扱いしているクリニックが多くて値段も1週間で4000円くらいなので使いやすいかなと思います。とても効くわけでないですが、吐かずには済む、プリンペランよりは効くという方が多い印象です。
長文になりすみません🙇1人目で大変な経験をされていると、2人目慎重になりますよね💦周りの手厚い協力とか悪阻の薬とか、安心して妊娠出産できる環境ができるといいのですが🥲