※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミンママ
家事・料理

皆さん家の掃除片付けどうしてますか?一軒家の大掃除片付けが終わらない…

皆さん家の掃除片付けどうしてますか?
一軒家の大掃除片付けが終わらない…

9月から下の子の保育園の慣らし保育が始まり、家の掃除片付けを頑張っています。
来週から仕事復帰するのにまだまだ終わりません😂

前回大掃除したのは下の子の産休中で、以降ずっとワンオペで最低限の家事で2年過ごしていました。

カビたカーテン、動線じゃない床の隅には土埃、押し入れの中は崩れそうなくらい物が積み重なってる…の状態からスタートしました。

旦那はまったく掃除片付けをしない(旦那の実家がゴミ屋敷レベルで、汚い状態に違和感ないらしい…むしろ綺麗にしても何も気付かれない)
片付けてと言うととりあえず物入れに押し込む←このせいで全ての物入れぐちゃぐちゃ

私が頑張って片付けてもすぐリバンドするんですよ💦
こんなに頑張って片付けたら維持したいし、仕事復帰したらこのようにまとまった掃除の時間数年確保できない…

皆さんどのように綺麗な状態維持してますか?
それとも諦めてますか?笑

コメント

deleted user

とにかく使わない物は捨てまくる。
カーテンは買い換える。
床や階段に物は置かない。
床は最低2日に一回は掃除機かけると良いです🙌
うちも物が多くこの前は使わなくなったタンスやバギー、子供用品など大量にゴミ施設に持って行きました😂

はじめてのママリ🔰

捨てる!ですかね。

物が少ないと、片付けの時間も減らせます。掃除の時間も減ります。
必要ないものは全て捨てる!そして、床の上に物を置かないを徹底してます。
置く時はコロコロつきです。それも掃除機がかけやすいので。

棚に入りきらないものは捨てる、収納は8割までしか使用しない。引き出しもパンパンだと、また、物が溢れるので8割で隙間確保。

物の置き場をはっきりさせておくと片付けもやりやすいですよ😊
片付け用の一時避難箱もあると、とりあえず片付けようってときにその箱に入れています!
まず、掃除よりも物の分別が大事ですね🤔
掃除は一番あとです😊そして、賞味期限など処分しやすく、いる要らないが分かるキッチン周りから始めると進めやすいですよー!

同じく実家がゴミ屋敷で、土足でもいい感じのところ出身です🤣そんなところで育ちましたが、すっきりさせた環境づくりをしたら習慣化する事ができました。

はじめてのママリ🔰

断捨離したり床に物を置かない、片付ける場所を決めるとかですかね🤔

基本は片付いてるのでいつでも人来てもらっても大丈夫なようになってます!

TOM

ロボット掃除機オススメです!
思い切って買ったら、床に物を置かない習慣がつきました。
自分で掃除機かけなくていいし、なんなら毎日水拭きまでしてくれるので
毎朝気持ちがいいです(夜中に稼働するようにしている)

断捨離もスッキリしてオススメです!
大物を手放した時の開放感はたまりません!(私だけ?笑)

ムーミンママ

皆さんありがとうございます!
疲れ果てているので、まとめての返信で失礼しますm(_ _)m

でかいゴミ袋10袋分は捨てました✨
もう使わないベビーベッド等全部捨てました!
達成感やばいです☺️
が、床面積2~3割増えたのに旦那は片付けしたことに気づいていません笑

旦那の部屋だけもう4年くらい掃除片付けしていないのですが、本当に汚すぎてやばいです。
触るなと言われているので、放置してますが、彼に掃除片付けする概念がなく、何度言ってもTheゴミ屋敷の状態です。
この部屋だけは諦めるしかないですよね💦
旦那がこの部屋から埃付けて歩くのが嫌で…