
2歳1ヶ月の子どもの目ヤニがひどく、眼科を受診すべきか悩んでいます。仕事が遅れても朝一で診てもらった方がいいでしょうか?
至急です!
子ども(2歳1ヶ月)の目ヤニがひどいです。
月曜日からまつ毛の上下について目があかないほどで、昨日も朝、晩でています。
目ヤニぐらい大丈夫だろうと思っており、今ふとママリを見ると、目ヤニだと眼科という書き込みが多いので病院いかなければならないんだ!と焦っています。
私が教員しているので今日の17時以降に行こうと思っていたのですが、仕事遅れてでも朝一で診てもらった方がいいのでしょうか?目ヤニは結構、重症ですか?
生まれて初めてのことなのでわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
目が開かないほどなら結構重症ですね💦
目ヤニは結膜炎の可能性があり、細菌性やアレルギー性のものなら保育園大丈夫ですが、ウイルス性のものだと周りへ感染する恐れがあり出席停止になるはずです。
目ヤニたくさんだと本人も辛いと思うので、早めに眼科行った方がいいと思います😖

はじめてのママリ🔰
目が開かないくらいの目ヤニは眼科受診された方が良いかと思います。
おそらく細菌があるので、点眼薬を処方してもらい治してあげるのが良いと思います。
片目であれば、放置してるともう片方に感染してしまうと思うので、、。
-
はじめてのママリ🔰
遅れても大丈夫なのであれば朝一行くのが良いと思いますが、夕方確実に受診できるのであれば、今日の夕方でも大丈夫だと思います。
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭両目ともです😭朝イチでいくことにします!ありがとうございました😭
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事されてて大変かと思いますが、ご無理なさらずお気をつけていってらっしゃいませ😊
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉をありがとうございます😭すごく焦っていたのですが落ち着きました😭ちなみに今起きたのですが今日も上下まつ毛についてビヨーンと伸びています。病院が9時からなのですが、このままにしておいたほうがいいのでしょうか?💦朝のお忙しい時間に申し訳ありません😭💦
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
綺麗なタオルをお湯で濡らして目の上から優しく押さえるように拭き取るとお子さんも少し楽になると思います。無理に全部取ろうとしなくて良いと思います。またすぐ目ヤニも出てきてしまうと思うのでお子さんが嫌がらない程度に拭き取ってあげると良いともいますよ😌
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
わーとても親切にありがとうございます😭参考になります!!ありがとうございました😭💕
- 9月20日

むー🔰
目が開かないなら眼科だと思います。
結膜炎だと思いますが、充血はありますか?
充血があればウイルスの可能性あると言われたことがあるので充血あれば感染の可能性あるかなというところで朝イチですかね。
タオルとか枕とか共有は診断着くまでやめておいてくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭充血はありませんが、ちょうど今起こしたところ今日も上下のまつ毛について目をあけたときに黄色い目ヤニがビヨーンと伸びています😭朝イチでいくことにします!共有もやめます!ありがとうございます😭
- 9月20日

3-613&7-113
次女が、片目のみ目やにが凄くて開けられなかった時は即眼科へ行きました。感染するものなのか、そうではないのかの判断の為にも早めに受診された方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなのですね😭朝イチで行ってみます!ありがとうございます!!