※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mino8
子育て・グッズ

旦那さんは自営業で、扶養に入っている私が外れて働きたいが、月に1.2万円でも迷惑だと言われる。確定申告で扶養に入っていることが問題なのか教えてください。

旦那さんは自営業です。今、扶養に入れてもらっています。私は扶養から外れてもっと働きたいのですが旦那さんは家に月に5万くれるくらい稼いでくれるなら良いと言ってきます。月に1.2万なら扶養から外れられたら迷惑とまで言われました。確定申告等で扶養に入っている方が旦那さん的に違うのでしょうか?詳しい方がいましたら教えてください。

コメント

ママリ

自営業って国保なら扶養の概念無いはずですが…

ゆいx

社会保険をそもそもかけてなければ国民健康保険を自分で各自家族の分の保険を支払うので扶養内は関係ないとおもいますか…。

自営業なら税金かかるからって意味なのかな??

扶養内の所得なら税金がかからないからかもしれませんね☺️

もし奥様がフルタイムで社会保険入るなら全員奥様の扶養に入った方がいいけど、中途半端に働けば所得税とられるってことかなと思います😊

  • mino8

    mino8

    少しわかってきました!ありがとうございます。中途半端なパートよりフルタイムでがっつり働いた方が良いということですね。

    • 9月20日