
友達の子供たちの言葉の発達が遅いことに不思議を感じています。
3歳0ヶ月の息子がいます。
息子は2歳くらいの時に言葉の爆発期があり、今では大人とほぼ同じレベルで会話ができます。
前日、同じ3歳0ヶ月の息子を持つ友達2人と遊びました。
3人で遊ぶことは久しぶりだったので、息子たち3人の成長を楽しみにしていましたが、友達の子供2人は同じ月齢でもまだほとんど言葉がなく、コミュニケーションをあまり取れない感じでした。
こんなもんですか?🤔
人の子のことをとやかく言いたいわけじゃありませんが、あまりにも成長速度に差を感じ、1人ではなく2人ともだったので、不思議に思い質問させていただきました!
- he-chan(1歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)

ツー
子供たちやクラスの子を見てる感じ、男の子は3歳後半くらいまではあまり会話にならないのが普通なイメージです🤔
喋れるけど、あまり言葉のキャッチボールにはならない感じがします👦
女の子は、3歳前半にはペラペラ喋りかけてくるイメージです👧

初めてのママリ🔰
こんなもんだと思います🤔!
保育園行ってるなどでも差があるみたいです🙂

ぴ
うちの子も2歳半すぎから2語分?話してましたが、それでも3歳のお友達は宇宙語の子も多かったですよー!
と、思えば娘のお友達(1歳半過ぎ)はもうバリバリ2語分しゃべってます笑
ほんと人それぞれですね☺

ぽん
保育園で他の子を見ると、
ペラペラ大人のように話す子もいれば、一つ一つ確認するように話す子もいて、それぞれの個性で可愛いなぁと思いますよ😊
姪っ子は3歳半からようやく会話らしい会話ができるようになりました!
男の子は特に?同年代の子と遊ぶ楽しみを知るのが遅かったと感じます。なので、普段おうちではよく話していても、積極的に他の子とコミュニケーション取ろうとする姿は見られなかったです。その子ももしかしたらいつもとは違う環境だったので、発揮してなかったかも?
うちも話すのが好きな子で、もう今は生意気に反論してきますし、全然話し方が可愛くないので、同じ年でも辿々しく話すお子さんを羨ましく思います😂

はじめてのママリ🔰
ペラペラな子もいれば、言葉があまり出ない子もいました❗️男の子は特に後者も多いと思いますよ🤔
コメント