育休期間について、1年半取得後の収入減や保育園の刺激について悩んでいます。最低限の生活はできるが貯蓄が心配です。皆さんのご意見をお聞きしたいです。
【育休期間について】
育休期間についてご意見を聞きたいです。
令和5年8月末に第一子を出産しました。
職場の規定では最高3年育休が取れます。
夫と話して、約1年半取得し、
令和7年3月末まで休み年度初めから働く予定です。
しかし、2年くらいは子供といたい気持ちと
手当も1年経過後を出ないため、
収入がなくなること、
保育園では、刺激も多くなり、成長するのではと考えています。
夫の収入で、最低限の生活はできるかと思いますが
貯蓄は減るかなと感じてます。
皆さんのご意見教えてください!!
- まい(1歳2ヶ月)
ママリ
産後1年で復帰予定です。この11月に復帰します。
復帰理由は収入面と子供の成長のためが主な理由です☺️
子供はとっても可愛いので3年くらいこの目で成長を見ていたい気持ちもものすごくあるのですが、反対に子供と2人で過ごすと息が詰まる気持ちも多少あります。子供にとって良い刺激を与えられているのかな?といった不安もあります。寂しいけれど、一年で復帰くらいがお互いにとってちょうどいいかな、と思っています☺️
退会ユーザー
上の子の時は1歳ちょうどで復帰して、下の子は、今3ヶ月ですが来年4月に0歳児で保育園入れたらなって考えてます☺️
1年半って私的にはすごくちょうどいいなって思います!
それ以上だと遊びに付き合うのも結構体力使うので、毎日一緒はきついです😂
保育園だと先生たちがいろいろな遊びを考えてくれるので、家で過ごすより断然楽しそうです☺️(これはママによると思いますが💦私は一緒に遊ぶのが苦手なので‥)
あと、成長はものすごく感じます。
手当が1年とのことで、もう今の時点である程度復帰の時期を決めておかないといけない感じですか😣?
ご職業は公務員とかですかね🤔
的外れだったらすみません💦
今は生まれたばかりで、成長とともにこれからどんどん考えも変わってくるので、急いで決めなくていいんじゃないかなと思ったんですが‥
初めてのママリ🔰
私も同じく悩みました!
でも今の息子といられる時間はもう2度と戻ってこないということと、私が自分で我が子を見たい!という、気持ちがあったので、育休中は貯金は一旦お休みして、育休明けたらいくらでも稼げるので貯金していこう!と自分に言い聞かせて約2年育休取ることに、決めました!
はじめてのママリ
1歳3ヶ月で復職のため保育園に入れました!
私も1歳くらいまでは保育園入れたくない!家でみたい!可愛い我が子と離れたくない!!
って思っていましたが、入れる頃にはやんちゃになってたので丁度良いタイミングで入れられたなって思いました☺️笑
まだまだ考えは変わると思うので、1歳になる頃にまた考えても良いのではないでしょうか?
ママリ
2年間育休とり、病気が理由でそのまま退職しました😀
当初は私も子供と一緒にいたいと思っていましたが、我が子は動き回るタイプでワンオペに疲弊してしまい早く復帰すればよかったと思ってます😌
お子さんの性格で、慣らし保育がうまくいかなくて退職した方もいるので、その都度家族で話し合いながら検討していくのがいいのかな?とおもいます!
はじめてのママリ🔰
手当が1年経過後出ない
というのは、育児給付金のことですか??
育児給付金なら2歳までもらえますので、
待機児童になれば延長は可能かと思います。
育児はまだまだ続きますが、今のかわいい時期は、今しかないので、
後悔しないよう選択されたらと思います😊
実際、今の生後数週間と、生後1歳半とでは、子どもの行動範囲やらも全く違うので、1歳なる頃にまた考えてみられたらいいと思いますよ😂
お願いだから保育園行って…と思いなおす人もいないわけではないので🤣
あとは、激戦地区でなければ、令和6年4月から入られることをオススメします。4月で枠がいっぱいなら、8月の途中入園は厳しいかと思います😭
なので、わざと8月入園で希望を出し、不承諾通知をもらい、
令和7年4月入園へかける、もアリかもですが、1歳児クラスの入園も厳しくなければよいですね。
長々と失礼しました🙇
なの
0歳の時は保育園預けるなんて全然考えられない!って思ってました😊
立って歩けるようになると大変なことも増えてある程度の成長はみれたので1歳4月で入園しました
イヤイヤ期に片足突っ込んでたので入園しといてほんとに良かったと思いました💦
1年半にするか2年にするかはいまから考えてもあまり意味はないのかなぁと思います💦
退会ユーザー
私は元々仕事大好き人間なので、産後10ヶ月くらいで育児の限界が来ました😂笑
自分が社会に出ていないというのがとにかく嫌で。なので保育園様様です。
もちろん子供といたくないという意味ではなく、その人その人で「子どもと一緒にいたい」の度合いや社会参加を求める度合いは当然変わります。
私の場合、自宅保育長くしたとてずっと構ってあげられる程の心の余裕は持てなかっただろうなと思います。私の生きがいの一つに仕事があるので😌
私はインドア派で公園に出かけることすら億劫なので、それなら保育園で社会に触れたほうが娘も幸せだと判断しました🍀
保育園はありがたい事に認可外に運良く入れたため、ちょうど1歳で入園してます。(認可で有れば確実に待機でした)
保育園で成長する娘の姿を見ていると、私たち親の手では絶対にできなかったことも沢山あるんだろうなととても嬉しく思いますよ💓
はるママ✿
上の子の時は1歳までは一緒にいたいと思って仕事復帰したくないなぁと思ってましたが、1年の育休しかなかったので復帰しました。
その時は職場の託児所だったので、休みの日も育児で疲れてしまい保育園に入れればよかったなぁと思いました。
下の子が産まれて保育園に2人とも入れる事を決めました。
保育園入れてよかったことは、上の子の言葉の数が一気に増えたこと、トイレができることが増えたことです。
仕事が休みの日には片方ずつ休ませて2人っきりの時間を作ろうかなぁと思ってます😊
すー
上の子が3月生まれで1歳1ヶ月で入園しました🌸復帰したのも時短なので自分の体力的にもちょうど良く仕事がある意味気分転換になってて私は1歳くらいで入園してもらうのがバランスが良いなと感じてます。うちの市だと途中入園はほぼ無理なので下の子は0歳4月か1歳4月かで迷いましたが来年丸一年付きっきりなのが想像できなくて保育園入れれば次の4月で入れちゃいます😊
コメント