
コメント

ママリ
私はベビーワゴン要らない派です!
移動することってほぼ無いですし、それなら寝室やリビングにそれぞれオムツストック置いといた方が便利です☺️あとまさに0歳後半からつかまり立ちやら始まると思うので、つかまって動いたり中身を散らかされたり、結局まわりの友達もすぐに使わなくなったと聞きました🫢
うちは脱衣所と寝室に箱を置いて、その中にお尻拭きとオムツ入れてます!

おでんくん
いらないです!笑
私はオムツとおしり拭きのセットを小さいカバン?みたいなやつに入れててそれだけ寝室とリビング行き来するときに持ち運んでてそれで十分です!
綿棒や保湿やなにもかもをひとまとめにしたワゴンを作る必要性を感じたことも無いです😁
そして、ズリバイやハイハイ始まったらすぐ荒らされるので、使ったとしてかなり短命なのは確実ですね😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
参考になります!!- 9月19日

退会ユーザー
私は要らないですね。
私にはあれがあることが一番ごちゃついて見えます😂
オムツとお尻拭きは無印の収納ケースに入れてベビーベッドに置いておいて、
服とかは引き出しにしまってました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
服もいずれ、ベビーワゴンに収まりきれないくらいに増えますもんね💭ありがとうございます!🌼- 9月19日

はじめてのママリ
ベビーワゴンはサッと移動できなくて不便なので、ベビーグッズを入れる用のキャリーバッグみたいなのを使ってます!リビングと寝室をサッと移動できて便利です🙆
-
はじめてのママリ🔰
そんな便利なグッズもあるんですね!✨
- 9月19日
-
はじめてのママリ
お世話バッグ とか おむつストッカー で検索するとでてきます🙆
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
IKEAのワゴンとかですかね?
それ掴まり立ちした時に倒れるので辞めておく方がいいです!
そしてあまり便利ではありません😂
すぐに空き部屋に追いやられました😇
今は幼稚園のバッグ置いたり、下段には息子のお出かけグッズ(バッグや帽子)を置いてますが、ママ友が遊びに来たりしたらベビー達がおもちゃ入れちゃったりしてぐちゃぐちゃになって整理も面倒になって放置です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
買う前に聞けて良かったです!!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
参考になります🌼