コメント
ぽてと
うちも一緒です😊
目をこすり出したら、ベビーベッドに寝かせて、きらきら星歌いながら手を握ります⭐反対の手でちゅぱちゅぱしながら寝落ちしてくれます\( ˙▿︎˙ )/そしてガーゼハンカチガーゼハンカチお気に入りです!(笑)寝落ちするときの笑顔がたまらんです〜😍(笑)
一緒だったので思わずコメントしてしまいました!
りーぬんぬ
上の子のときは、手を繋ぎながら、その季節の歌(今だったらお雛様とか🎵)をゆーっくり歌ってあげて、ゆったりした眠りの雰囲気を作ってあげてました。
が、、、現在は上の子がアンパンマン大好きでリクエストしてくるので、私と2人の子どもで川の字に寝そべりながら、アンパンマンの曲を5~6曲、結構本気で歌って寝かしつけてます。
声真似したり、足をバタバタあげて踊ったり…(頭は枕につけたままというのはお約束にして。)
もはや寝かしつけというか、ただのカラオケ大会(笑)。
まだ5ヶ月の下の子は、その様子をケタケタ笑いながら見てます。
それでも歌い終わったあと、おやすみーというと10分くらいで寝てくれるので、不思議なものです(笑)。
-
hanamama
返信遅くなってしまってすみません💦💦
回答ありがとうございます!
賑やかな寝かしつけですね(笑)
とても楽しそうです!!
子どもたちは子守唄というより寝る前の一種の行事なんでしょうね😂- 2月24日
hanamama
お返事遅くなってしまってすみません💦💦
回答ありがとうございます😊
すごい!!同じ方がおられて、嬉しいです❤️