※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.t
妊娠・出産

腹帯をしていると胎動が激しく感じます。赤ちゃんが苦しいのか、腹帯で胎動が感じやすいだけなのか不安です。腹帯の必要性についてアドバイスをお願いします。

【腹帯の効果と胎動について】

腹帯について

18週頃からポコポコした胎動は感じるようになったのですが、最近は目で見てわかるくらいの胎動が増えてきてます。

双子妊娠20週目ですが、おなかはかなり大きくなってきて、母から仕事の時は腹帯つけた方がいいよと言われ付けています。
腹帯をしていると、なぜかいつもより胎動が激しく感じます。
おなかもちょっと固いような気もします、、、。
赤ちゃん苦しいんでしょうか?
それとも腹帯で抑えてるので胎動を感じやすいだけなのでしょうか?
そもそも腹帯って必要なのかも分からず、、、🫨
みなさんどうしてますか?

コメント

じゅん

長男妊娠してるときは腹帯してる方が楽で、欠かせなかったですが
私は双子の時は腹帯合いませんでしたね、、
胎動に変化はなかったですが、同じくお腹が張りやすく固い感じがあり苦しくて😭
結局腹帯も骨盤ベルトもなしで出産に至りました。

この時期なのでお腹冷やす事もあまりないかと思いますし、違和感や張りやすいって感覚があるなら無理につけなくて良いと思います👌

  • a.t

    a.t

    双子ベビちゃんいるんですね♡
    やっぱりなんか苦しい感じありますよね💦
    寒くなったら腹巻き必須ってみんな言ってたので今はなにも使わず様子見てみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月19日
かりん

私はいつも腹巻タイプの腹帯、外出時にはそれ+ベルトみたいなサポートしてくれる腹帯をつけてます!
サポートタイプのものをしていると、胎動感じやすいです。抑えてるからかなーって思ってます😌

私は腹帯してないと、横になった時に内臓が横に流れて引っ張られる感じがして苦しいのと、歩く時にお腹重くて内臓が重力で引っ張られる感じがして気持ち悪いのとで、腹帯が欠かせません😭

腹帯してなかった双子ママさんは、切迫で入院した時に「赤ちゃんの重みで子宮頸管が短くなってるから、これ以上重みで下がらないように腹帯した方がいい」みたいなことを言われ、それ以降サラシを巻いてもらっているそうです。

でもそれも人それぞれだと思うので、合わないなって思うなら無理してつけなくていいかな〜って思います。ストレスにもなりますしね😩

  • a.t

    a.t

    やっぱり付けてるといつもより胎動感じやすいですよね!!
    私もお腹おっきくなってきて引っ張られる感じあります💦
    赤ちゃんが苦しくないなら腹帯あった方が楽です!
    様子見ながら調節していこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月21日
ひなたママ

上の子の時は夏でしたが腹巻タイプ使ってて必需品でした🧸
今回は双子で腹巻きタイプもベルトタイプとまったくダメです…😰つけると苦しいし気持ち悪くなります…💦

  • a.t

    a.t

    双子ちゃんだとみんな合わなそうですね🥺
    まだ20週ですがすでに胃が圧迫されてる感じがあって食後吐いたりしちゃいます😣
    周りに双子いなくて相談もあんまり出来ないけどママリには沢山双子ママがいて心強いです♡
    ありがとうございます😊

    • 9月19日
ゆん

私は腹帯してると、腰が軽くなるので動くときはつけてます!
赤ちゃんは羊水で守られてるので、苦しいとかはないと思いますよ。
お母さんの方が苦しかったらストレスなのでやめた方がいいです。
今使ってる腹帯はマジックテープのタイプなのですが、トイレのたびに外さないといけないので、伸縮性のあるさらしを買いました!
下から支える感じになって、すごく心地いいです。