※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーの方へ アルバイトか社員か、保育園の仕事優先で 仕事が決まらない状況で困っています。

シングルマザーの方に質問です!
仕事はアルバイトでしたか?社員でしたか?

保育園仕事してる人優先って言われても
入れれるかわからない状態で仕事決めれなくないですか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の話じゃないけど、
仕事の同僚はアルバイトしてる。給料約10万、養育費10万、国からの支援5万だって。
逆に養育費全然もらえてない友達は正社員で働いてる

はじめてのママリ🔰

パートです!

最初はとりあえず認可外に預けて働いてました!
数ヶ月くらいで認可へ移り変わりました!

とにかく預けない事には
仕事が出来ないので、どこでもいいから預けて働くといいですよ!

シングルだと例え求職中でも
点数高めになるので入りやすいですし、
かなり溢れたとこでない限り入園出来ます🙂

もしくはヤクルトレディとか
託児所があるところも一つの手ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね( ; ; )
    わたしの場合シングルなのですが、
    実家なのでポイントどうなるか
    わからないです( ; ; )

    • 9月20日
うみ🍀

社保加入のパートです。
仕事していない状態からだと保育園入園は難しいので、まずは託児所付きの職場を見つけてそこに就職。
そこから転職、保育園も認可に転園でやってきました。
私は生保の外交員しました。

地域によりますが求職中で入れるところもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    ありがとうございます♪

    • 9月20日
ちぴ

元シングルですが
派遣でフルタイムで働いてました😊


シングル➕就職決まってると
うちの市では優先度が高いので
小規模の認可保育園入れましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園決まらないまま就職先決めましたか❓

    • 9月20日
  • ちぴ

    ちぴ


    先に、就職先決めました😌

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 9月21日
さえぴー

元シングルですが、実家に戻って実母の支援もあったのもあり最初から正社員で見つけて働いてました。
独身時代はそれなりにバリバリ働いてたので、働く=正社員しか頭に無かったのもありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも正社員になりたいのですが、頼れる人がいないのでとりあえずアルバイトかな、、って感じです😣

    • 9月20日
Ayaka

シングルマザーです。

産後6ヶ月で、優先して入れたので、見学してその日に来週からって言われて、仕事もすぐ決まってトントン拍子でした。

地域によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣‼️

    • 9月20日