![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の黄疸について、数値は改善していない状況。病院に電話した方がいいか、金曜日の検診まで待ってもいいか悩んでいます。
新生児黄疸について
9月7日に産まれ11日の血液検査で
黄疸の数値が高く1日光治療をする為
子供だけ入院しました。
数値が良くなり次の日退院し、
またその2日後、14日に血液検査に行きました。
その際数値は下がっており問題なしでした。
14日から4日経つのですが黄疸が
良くなりません💦
完ミで育ててる為母乳性では無いのは確かです。
黄疸の子は疲れて睡眠時間が長いと
ネットに載ってたのですが、確かに
睡眠時間が長いです😭💧
うんちとおしっこは良くしてます。
明日の朝でも病院に電話した方が
良いでしょうか??😖😖
それとも金曜日が2週間検診なので
それまで待っても良いのでしょうか?😖
初めての子なので不安で仕方ありません😞
- 新米ママ(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も黄疸が出て光治療して退院しました!
完母だったので少し違いますが、、
結構大きくなるまで黒かったというか黄色いというか、、です!😳
特に病院で心配されたこともありませんし大丈夫ですよ☺️
![omochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochi
上の子が黄疸ありで生まれてすぐ光治療しましたが、3ヶ月くらいまでは赤黒かったです😂気づいたら真っ白になってました!!
これからどんどん白くなるかな?と思います✨日光浴がいいと聞いたので、窓際に寝かせたりしてました!
心配でしたら2週間検診で聞いてみてもいいと思います✨
-
新米ママ
コメントありがとうございます😊
3ヶ月🥶🥶結構長めですね😭😭
2週間検診まで頑張って
日光浴してみようと思います🥰- 9月19日
![いーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーママ
うちの子も黄疸強く出て、無事退院は出来たものの、しばらく良くならず、1ヶ月健診で病院行った時にようやく大丈夫だね〜って感じでした🥺
寝てばかりいるし、母乳やミルク飲みながら寝落ちすることも多くて心配でしたけど、おしっこうんち出てて 明らかにおかしいと思う様子無ければ大丈夫と言われました🥲
-
新米ママ
コメントありがとうございます😊
やはり1ヶ月程かかるのですね😖💧病院にいる時は泣き虫ボーイって呼んでたのですが、家に帰ってきたら全然泣き虫ボーイじゃなくなって・・・😭😭
ミルク飲みながら寝落ちもします😭大丈夫と言われても初めてだとわからないですよね(>_<)- 9月19日
-
いーママ
心配が尽きないですよね🥺
退院前助産師さんに 日光浴が良いよと言われたので 帰ってからはよく日光浴させてました☀️- 9月19日
-
新米ママ
やはり日光浴大事ですね☺
やってみます❣️- 9月19日
新米ママ
コメントありがとうございます😊
心配ないのですね😭😭
様子見て見ます😭😭