
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでが多いイメージです。牛乳も飲めるようになりますしね。

オスシ
フォローアップミルクもありますし、まだ飲んでてもいいんじゃないかなと思いますけどね!
うちは完母ですが毎日添い乳寝で、無理にやめるつもりないです🙌🏻
食べムラもあるあるですし、体重しっかり増えてるならそこまで心配しすぎなくてもいいかなと思います🥺
-
👶🏻👶🏻
普通のミルクに年齢と飲む量がかかれてるじゃないですか?
それすぎたらあげちゃいけないのかなって思ってしまって💦
でもネットで調べると2歳以上でも飲んでる子はいるって書いてあって少し安心しました😮💨- 9月18日
-
オスシ
悪魔でも目安ですしね!
個人差ありますから☺️👍🏻- 9月18日
-
👶🏻👶🏻
そうですよね💦なんかホッとしました!ありがとうございます😊
- 9月19日
-
オスシ
普通のミルクあげてるなら、フォローアップミルクに変えた方がいいとは思います👍🏻
無理しすぎないでくださいね🥺- 9月19日
-
👶🏻👶🏻
フォロミもやっぱり哺乳瓶よりマグとかであげた方がいいんですかね?
はい、ありがとうございます😮💨- 9月19日
-
オスシ
上の子は哺乳瓶でフォロミ飲んでましたよ👍🏻
離乳食全然食べなくて、苦戦してたので気持ち分かります😭- 9月19日
-
👶🏻👶🏻
上のお子さんは大体どのくらいにフォロミも終わりましたか??
何が気に食わないのか、全然分からず大泣きするのでミルクあげちゃってました。
ミルク飲めば満足してくれるので💦- 9月19日
-
オスシ
1歳3ヶ月で保育園入園したので、それとほぼ同時に卒乳しました🤝🏻
下の子もたくさん食べるタイプではないですが、今はほぼ大人のご飯からの取り分けにしていて、離乳食より食べ良くなりましたよ☺️- 9月19日
-
👶🏻👶🏻
やっぱり初めの方は大泣きというか泣いてたりしてましたか?
ミルクやフォロミを徐々に辞めさせていくのに、どういう風に気を紛らわしてましたか?
何度も質問すいません🙇♀️- 9月19日
-
オスシ
そこまでミルクに執着あるタイプではなかったため、意外とすんなり辞められました🥹
ただ下の子がおっぱい大好きで、精神安定剤みたいな感じで母乳飲んでるので💦
辞めるの大変だろうなと覚悟はしていますが、昼間は保育園で問題なく過ごしていますよ👍🏻- 9月19日
-
👶🏻👶🏻
そうなんですね🤔
徐々にフォロミに変えてみます👍
こんな夜遅くまで返信していただきありがとうございます😭
色んな話聞けて良かったです♪- 9月19日

yanyan
私バリバリフォロミあげてます😭元々偏食だったので栄養面が心配で💦 もう少しで2歳になるので、1日2回あげてたのを1回に減らしました🥰 保育園とか行かせ始めたので、段々無くても意外に行けるのでは…?と勝手に今後に期待してます😂笑
3歳くらいまでに辞めればいいかととりあえず哺乳瓶じゃなくてBboxとかで様子見…🥹
-
👶🏻👶🏻
保育園だとやっぱりミルクをあげないんですか?
Bbox?ちょっと調べてみます🤏- 9月19日
-
yanyan
娘を通わせてる保育園では1歳以上の水分補給は麦茶のみ(しかも容器もコップだけ)です!
Bboxはどの向き方をしてても飲み物が飲めるって言うものです✨️オススメなので是非調べてみてくださいませ!!- 9月19日
-
👶🏻👶🏻
そうなんですね、今までミルクを飲んでたからいきなり保育園行かせたらミルク飲めなくて大泣きとかで大変ですよね😞
少しずつフォロミをあげてなるべく麦茶、水をあげるように頑張ってみます🙇♀️
ありがとうございます😊- 9月19日
👶🏻👶🏻
そうですよね。麦茶とかでなんとか頑張ってみます
はじめてのママリ🔰
牛乳は飲まないんですか?☺️
👶🏻👶🏻
シリアルと一緒にあげていますが、2口くらいあげると嫌なのか飲んでくれないです😞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
体重とかで心配があれば、フォロミとかにすればいいかなとは思いますが、問題なければご飯あまり食べなくても、ミルク無しで全然問題と思いますよ😌✨
ミルクもまだあげても全然いいとは思いますが、寝る目的で飲ませるなら虫歯の心配やそれをしないと寝なくなったりもするので、早めのうちに…とは思います!!!
👶🏻👶🏻
フォロミはごはんを食べなくても多少の栄養は取れるんですか?
それだったらミルクを卒業する方向でフォロミあげてみます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうですね、栄養を補うミルクになります☺️✨
うちは次男離乳食ほぼ食べずに育ちましたが、元気なので、あまり無理せずに、周りと比べず、やりやすいようにで大丈夫です😆
👶🏻👶🏻
そうなんですね🤔
やっぱり周りは気にしすぎも良くないですね笑
焦っちゃってどうしたらいいのかわからなかったのでお話聞けて良かったです💗