※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖠋𐀪
お仕事

扶養内でお仕事されてる方はどの時間がいちばんベストですか?


扶養内でお仕事されてる方は
どの時間がいちばんベストですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

9-15時で働いてますが、本当は10-15時が良いです😂

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    10-15時が良いんですね😳
    週に20時間超えちゃうと
    扶養から外れるんですよね?😱

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週ではなく、年間103万超えないようにシフト組んでもらってます!
    だいたい週3〜4です😊

    • 9月18日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    週ではなくで大丈夫なんですね😳!!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

9時半から15時半で働いてます。この時間がベストだと思ってます😂

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    週何時間働いてますか?😵‍💫

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週というか月で73時間以内にしています🤔88000円にするのがその時間なので。だから週によって30時間だったり10時間だったりします💦

    • 9月18日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    なるほど😵💦💦
    それだと社会保険、雇用保険は
    払ってる感じですよね?💦
    旦那さんの扶養からは
    外れてるってことであってますか?🥺

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外れてないです💦扶養内ですよ!
    旦那の会社の厳しさによりますがうちは月間、もっと言えば年間103万以内であれば問題ないので🤔

    • 9月18日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    外れてないんですね😳!
    週20時間以上だと雇用保険、
    社会保険に加入なのかと
    思ってたんですが、それは
    また別の話ですか?😱💦💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    継続的に毎週20時間を超えるなら加入しないといけないですが、忙しいときにたまにならグレーゾーンのはずです🤔

    • 9月18日
  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    月のうち2週は20時間超えて
    残り2週間は超えないみたいな勤務だとセーフですかね😂

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

9時~15時で働いてます。
園に送ってそのまま仕事に行けるので時間の無駄がないです。

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    園に送っていく時間だと
    それくらいがいちばん時間的にも
    楽ですよね!

    • 9月18日
スポンジ

9時半か10時くらいからお迎えに間に合う15時までですね😊
実際は他の人との兼ね合いもあるので10〜14時で働いてます。

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    10~14時が多いんですね😊
    週20時間超えたりしてますか?

    • 9月19日
  • スポンジ

    スポンジ

    それは滅多にないです。
    人がいないと7時間✖️4日とかありますが、たいていは4時間✖️2、3日を基本としてます。
    バスのお迎えに間に合うように働けたら嬉しいです、と言ってあって他の人もそれに協力してシフト組んでくれてます。
    ありがたい限りです🥹

    • 9月19日