※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hato
子育て・グッズ

1ヶ月24日の赤ちゃんがミルクを120〜140あげても1時間半で泣いてしまうことがあります。おしゃぶりは効果がなく、麦茶をあげたいが適量が分からず心配です。麦茶はどのくらいあげていいでしょうか?

1ヶ月24日の👶がいます。
ミルクを120〜140あげても1時間半とかしか空かなくて泣いてしまうことが多々あります。
空の哺乳瓶を咥えると落ち着きます。
おしゃぶりは効きませんでした💦
泣いて都度上げていることもありま、このままだとミルクをあげすぎちゃうかもと心配になっていて…麦茶とかをあげれたらと思いますがこの頃はどのくらい上げてもいいですかね?

コメント

みぃにゃん

うちもそういう時があります💦1日720〜920㎖くらいあげてます。だいたい120であげてますが間隔短い時は100くらいに量を減らしてあげたりしてます!
麦茶はあげたことないです、長女の時も離乳食が始まるタイミングであげはじめました。

こんこん

息子が大飲みだったので生後40日になる前から160ml×5回で与えていて、生後60日付近から180ml×5回に増やしてました。

母乳であれば頻回で良いですが、ミルクであれば1日の平均ミルク量が体重×150で、×200が最大量となります。

例として5.5kgであれば1日の最大は1,100mlです。


息子も生後3ヶ月まで飲みたがりだったのでよく繋ぎとして麦茶や白湯を与えていましたが、一回量は50mlを目安にしていました。
まだ蒸し暑く知らない内に汗で水分が放出されていたりするので、飲みたがるのであれば水分を与えても問題ないと思います。