※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園2カ所で悩んでます!先ほどもご意見伺ったのですが、もう少し意見…

保育園2カ所で悩んでます!
先ほどもご意見伺ったのですが、もう少し意見を聞いてみたく、今度はいいねでお願いしたいです🙇‍♀️

1つ目の園
家から車で10分、職場までの通り道ではなく少し寄り道の必要あり(+10分ほど)
紙おむつ、持ち帰りなし
園庭が広い
行事が土日
PTA活動あり
0歳児は布団持参、1歳児からはコット用のカバー持参
先生が話しやすかった、案内してくれた人以外も好印象、園長はちょっと個性が強め?他園を少し下げるような発言あり
夏季はお金を払うとスイミングに連れて行ってくれる、その代わり園ではプール遊びなし、下から水が噴き出すような水遊びはあり
熱などの呼出基準がかなり緩め
お弁当年3回ほど

2つ目の園
家から車で5分、職場までの通り道
紙おむつ、持ち帰りあり
園庭が少しだけ狭い
行事が平日
PTA活動なし
0〜2歳児まで布団持参、3歳児からはコット用のカバー持参
保育園案内の先生は話しやすかった、その他の先生は普通、園長は合わなかったため不明
夏季は園で小さいビニールプールで遊ぶ
熱などの呼び出し基準は普通
お弁当は年に1、2回(おにぎり持参くらいの感じらしいです)

園の雰囲気は1つ目が気に入ってますが、職場までの通り道ではないこと、また小学校で知り合いがほとんどいなくなりそうで、子供が寂しいかなと言う点が気になってます。(でも子供は適応能力高いかな?と)
後はPTAが少しネックです

2つ目の園は通わせやすそうですが、オムツ持ち帰りが少し嫌なのと、行事が平日が多くて休み取るのが大変そうです。
でも小学校は知り合いが多く通いそうだと思います。

先ほどの質問の回答の意見も含めてまとめてみました!
いいね、もしくはコメントでご意見お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1つ目の園がいいと思う!!!

はじめてのママリ🔰

2つ目の園がいいと思う!!!