※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

授乳方法で悩んでいます。片乳5分で眠ってしまい、もう片方を吸ってくれません。完母に移行したいが、ミルクをあげるべきか迷っています。2週間検診まで待つ時間があり、アドバイスをお願いします。

【完母に移行するための授乳方法について悩んでいます】

初産で生後6日目の女の子を育てています!
授乳についてですが、病院では両乳5分+ミルクで行っていました!入院中、両乳で8mlは最低でも母乳が出ていました
退院後、母乳量が増えてきて授乳する際にぽたぽた垂れるくらいにはなっています
現在授乳すると片乳5分で眠りに入ってしまい反対側は吸ってくれなくなりました。ミルクは口まで近づければ時間をかけて飲んでいます
完母に移行したいので、片乳5分で寝てしまっても次お腹が減って起きたときに片乳を吸ってもらってミルクなしにするか、
片乳5分吸ってもらって寝ててもミルクはあげた方がいいのか悩んでいます
2週間検診までまだ日数があってどうしたらいいのか分からないので、
アドバイス等ありましたらご教授お願いします🙇‍♀️

コメント

ジュノン

頑張れるなら母乳のみでやってみると良いと思いますがその頃は体重増やすのも大事なので私なら午前は母乳のみ、午後から少しミルク足してみる!ような感じでもいいかもです✨
1日8回の授乳で今完母出来てるので、休んで睡眠とりつつ授乳頑張るって形で良いと思います🙆‍♀️

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます!
    なるほど!時間帯で変えてみるのもいいですね☺️!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月18日
ぷー

せっかく母乳が出るのであれば無理にミルクをあげることはないと思いますよ。母乳はどんだけあげても大丈夫なので、1時間であげたって構わないので。
母乳はだいたい1時間半くらいで消化されますし、人間の体から作られるものなので赤ちゃんの体に負担がありません。免疫もめちゃくちゃつきますよ!
ミルクだとどうしても消化に時間がかかり、3時間くらいは空けないといけないので、その辺は母乳のほうが便利?です😄

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます!
    母乳すごく赤ちゃんにとっていいですね😊!
    空ける時間考えずに欲しがったらあげられる方が私にとっても楽ですね🙇‍♀️

    • 9月18日
ぺ

母乳が出るなら完母にしたいなと思っていたので10日くらいまでは母乳あげてからミルクもあげてましたが、その後は頻回授乳でミルクなしにしてました。1日少なくとも10回はあげてました。母乳が出るなら無理にミルク足さなくてもいいのかなと思います。

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます!
    母乳量がまだ分からないので、1回母乳だけにしてどれくらい持つのか見てみたいと思います☺️

    • 9月18日