
子どもの行事がめんどくさいと感じています。手配や費用、体型などが気になり、やりたくない気持ちが強いです。
七五三とかお宮参りとか全てもうめんどくさいと思ってしまいます。
皆さんはこういう行事に対して
めんどくさいと思う気持ちないですか?🥺
両家の日にち調整も衣装のことも神社のこともスタジオ撮影のこともその後の会食の場所決めも全てもうめんどくさくてめんどくさくて。
やりたくない気持ちがとっても大きいです。
子どものためなのでやってあげたいのですが、
例えば普通の服で夫婦➕子どもだけでふらっと神社行くくらいなら全然いいんですけど😭
1人で全部手配すんのマジでめんどくさいし、
全部フルでやると5万円以上かかるし。
今のブヨブヨの体を写真にもおさめたくないし。
もー、ほんと嫌だなぁと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めんどくさいと思ったことないです💦

はじめてのママリ
私もご祈祷は面倒なので、七五三もお宮参りも写真だけ撮って終わりました😂

はじめてのママリ🔰
2人目の時に面倒くさいと思いましたが
上だけやって下はやらないのは
可哀想だなーって思って頑張りました😂

ままり
私も面倒くさくてやらないです。上の子の七五三は1度だけやりましたが、下の子はやってないです。
子供の写真だけは撮りましたが😅
お宮参りも安産祈願もやらなかったです。

なり
基本写真だけとって、お参りは祈祷とかしてもらわず、家族で参るだけです。正装もしません

しゃるる🏎
私にとっては楽しみの1つです。

はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😂わたしも面倒でやらないです😂家族だけでふら〜っとなら全然いいのも分かります!!
うちは、先日写真館で長男の七五三の写真だけ撮ってきました📸あとは、お参りやご祈祷などはやらない予定です😅
コメント