
コメント

はじめてのママリ🔰
出産についての話が聞きたくないなら産まれての方がいいのかなーとは思いますが、、
産まれてからも、色々育児の話などになるでしょうが💦

みみみ
私ならガツガツ出産の様子とか、必要なものとかアドバイスもらっちゃう気持ちでいきます😂
でもmaさんが気にされるのであればわざわざ今会わなくても良いのかなと思いますよ😊
-
ma
割とみんなガツガツ出産話とか、しそうな雰囲気の人達?なんですよね💦
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
普通の人ならマウント取ることはないと思いますが、些細な「私が産んだ時は…」「赤ちゃん産まれたらさぁ」みたいな話もマウントに感じてしまいそうであればやめた方が良いと思います。
総じて経産婦はそう言う感じで実体験話がちです😂
36週とのことですし、臨月だから控えておくと言えばみんな分かってくれると思うので今回は欠席が良いと思いますよ😊
-
ma
そうですよね……
気持ち的にもなんか1歩引いてしまうので💦
メンタルとかそーゆうことを配慮すると家にいる方がいいのかなとは思います。。。
友人が迎えに来てくれるからと言って、旦那も心配しそうですし。- 9月18日

Luna
ちょっとしたことでもモヤモヤすることもあると思うので、体調を理由に生まれてからの方が良いと思います😣
-
ma
そうですよね、、、
私も今回は行くのやめようかな……
産まれてからの方が気持ち的にも楽なのかなと思います😭- 9月18日

あいうえお
文章から行きたくない感出てるので、行かない方が良いかと。友達も気遣いそうです!
-
ma
そうですよね。
- 9月18日

ぐ
私なら
悩むなら行きません。
産んでから
もう大変だったよ~
と話の中にすんなり入っていけた方が
自分のメンタルが左右されないからです。
-
ma
そうですよね(>_<)
産まれてからの方が
私も話しやすいですし
気持ちも楽な気がします!- 9月18日

ぴろ
私も流産してから出産してます。
親族の集まりで出産経験者の方々から「私の時は〜」という話し結構ありました😆
皆さん、自身の出産体験での悔やんだ経験があるみたいで「コレはしない方がいい」「コレは買っといた方がいい」等お話しありましたよ〜!
善意からのお話が殆どですが、それがそのまま善意として受け取れないなら欠席した方がいいと思います。
今はコロナもインフルも流行り出してきてますし、欠席しても「そうだよね〜」で終わると思いますよ☺️
-
ma
今は行く予定ですが、体調を理由に、断ろうと思います💦
- 9月18日

mamari
仲の良い友人ならマウントなんて取らないし、シンプルにmaさんの出産前にゆっくり会いたいなぁって気持ちではないですかね😊?
出産前でも後でも、マウント取る人は取りますよ。なんなら産後の方が、うちは歩くの早いとか話すのが早いとか子供の発育マウントの方が凄いと思います…😂
-
ma
今回会うことになったのも、
2ヶ月前に生まれた子に会おうよってことから始まっているので……- 9月18日
-
mamari
そうなのですね!
無事産まれるまでは色々不安でしょうし、乗り気でないなら断った方がいいかもですね😊- 9月18日
-
ma
断ろうと思います!
- 9月18日

はじめてのままり
お気持ち分かります。
出産のことになると、陣痛がどうだったとか難産だったとか自語りだらけになります。
妊娠したら当たり前に産まれてくると思ってる人が多いので、産まれる前にその話を聞くのはしんどいです😓
36週なら何かあったら不安だから。とお断りしてもいいと思います。
-
ma
そうですよね……
会うのは38週なので、やめて思うかなと。- 9月18日

はじめてのママリ🔰
参考にしたい〜と言うタイプじゃないならやめておいた方がお互いの為に良さそうですね💦
他の方がすでに子育てされていたら、この先ずっと〇〇だったよ〜と言われると思いますが、それをアドバイスやただの経験話ととらえるか、マウントと捉えるかは、その時の自分のメンタル次第ですよね💦💦
ma
産まれてからの方が、私も
子供がいるからなんか安心するというか、、、
育児に関しては話聞けるのいいかなぁと思っていて。
今まだ産まれてないから……