※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

修正1ヶ月、まだほぼ新生児と同じぐらいの息子ですが夜になると寝付き…

修正1ヶ月、まだほぼ新生児と同じぐらいの息子ですが
夜になると寝付きが悪く、やっと寝れても20分程で
起きてしまい、大きな声で泣いたり、布団の上で手足をバタバタして遊んでることが多いです。

夜にぐっすり眠れないからか、日中は抱っこしなくても
自分で寝れています。

本人なりに何かが気持ち悪い、気に入らず
訴えかけているのだろうなと思い、
オムツをこまめに交換したり、おくるみをしてあげたり
授乳時間が近づいてくると限界までお腹がすく前に
授乳したりといろいろ試してみていますが、
授乳後に比較的すぐに寝れるぐらいで、
後はあまり効果がありません💦

抱っこしてると眠れているので甘え泣きもあると思うのですが、すごく泣くのでそれだけではないような気がしていて。。

同じような経験された方いませんか?
寝れるようになった方法などあればお聞きしたいです😭

コメント