※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーモンド
妊娠・出産

妊娠34週でお腹の張りが心配。上の子の育児もあり、安静が難しい状況。夜も眠れず産前メンタルに。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。

【妊娠中の張りと育児の両立について】

現在妊娠34週の妊婦です
妊娠27週の頃からお腹が張る事が増え、
頚管長はまだ大丈夫だけど張り止めのんで安静にと言う事で
病院でウテメリンを処方されています。

病院からはなるべく横になって安静にと言われていますが、
2歳の上の子がいるため家で横になるのはお昼寝と夜くらい

産休に入ったので上の子が保育園の間は安静にする事は出来ていますが、
朝夕の育児は変わらず自分しかする人がいないので、
張っててもお風呂入れたりご飯作ったりしています。
最近張りが長く続くことが多く
大丈夫かなぁと心配です😟


旦那はあまり理解している様子がなく、心配するそぶりは見せますが、特段なにをするわけでもなく
仕事で上の子が寝てから帰宅することも多いため
頼ってはいません。

産前メンタルになってきて夜も寝られなくなってきているので、
同じ状況だったかたアドバイスいただきたいです。

コメント

もも

同じ状況です😂わかりすー!
そして張り、つらいですよね😭
今まさに張りが強くて、痛いくらいで眠れず横になってるところです。
1才8ヶ月の息子は容赦なくお腹に突撃してくるし、旦那も最近まで全然わかってくれませんでした😂

あまりにも辛くて悲しい気持ちになってたのですが、そもそも旦那はお腹が張ることの何がダメなのか、どんなリスクがあるのか?とかを理解してないことに気づき、早産のリスク、早産になると赤ちゃんにもリスクがあること、前置胎盤とかだと母子共に命の危険があること、そうならないために張りが出たら早めに休息が必要なことを話したら、少しづつ態度が変わってきました!
あと「わたしがあなたが股間を蹴られた痛みがわからないのと同じように、あなたはわたしのお腹の張りの痛みが理解できないのは仕方ないことだと思う。でもわからないこそちゃんと寄り添ってほしい。じゃないとわたしだってどんだけ痛いかしらんし、股間蹴り上げるよ!あなたが今のわたしにしてるのはそういうことだから。相手の痛みがわからないからって、なんでも許されるわけじゃないから。」って笑いながら言ったら神妙な顔してました🤣

そんな旦那も今では「こども連れて少し出かけるから休んでて!」と言ってくれるレベルまできました😭✨

投稿主さんの旦那さんにはどんな言い方が響くかわかりませんが、やはり旦那の理解があるのとないのとではメンタルの維持レベルが違います💦
少しでも歩み寄ってくれるといいですね🙏✨

  • もも

    もも

    あと夜寝れないのはメンタル落ち気味だけのせいじゃないかもです。
    赤ちゃんが産まれた後に夜中でも授乳できるように、お母さんが眠らない体質に一時的に変わるというのを何かで読んだことがあります🤔
    眠れないことは体が赤ちゃんのために準備している証でもあるかもしれないので、落ち込み過ぎず、眠れない夜をやり過ごす方法を考えるのもいいかもです。
    わたしは上の子が寝たら別の部屋に行っておやつ食べたりとかもしてます🤣
    夜中のおやつは背徳感があってクセになります(笑)

    • 9月18日
  • アーモンド

    アーモンド

    説明すれば分かってくれる旦那さんで羨ましいです😅
    何かあったら義実家に頼ってね、自分は休みのときは手伝うけどそれ以外は無理だし
    それは理解してもらわないと困るよスタンスなので
    何かあっても自分で何とかするわけではなく、あーお母さん(私の義母)に行っとくわ〜
    しんどいなら預けとけば?ってな感じです。

    一度もっと家のことして欲しいと頼んだら,ほんならやること完璧に分担しよか?と逆ギレ

    子供の世話はいつも義母に押し付けて、自分の好きなことして
    子育てしてるつもりになってるのでいつまでも息子のままなんですよね。父親になって欲しい

    • 9月18日
  • もも

    もも

    わぉ…旦那さん、やる気なさすぎですね😓
    うちの場合は両家両親共に事情があり頼れない環境なので、旦那がなんやかんやで歩み寄ってくれてますが、頼れる環境があると甘えちゃうかもしれませんね…。

    でもそんなうちの旦那も上の子が1才半くらいまでは泣いてもあやさない、お世話ほぼしない状態できてたのですが、引っ越しをしてこどもが場所見知りでわたしがいないと泣いてしまい、旦那ではどうしようもできなくて、はじめてこのままだと子育てヤバイと感じたそうです😅
    こどもにとって自分が安心できる存在ではないと気づいて、もっと積極的にこどもとかかわらないとと思ったそうです🤔
    ちなみに2人目出産のために旦那とこどもが1週間ふたりで生活しないといけない環境がもうすぐ迫っているという状況もあって、色々考えるようになったんだと予想してます。

    いつか投稿主さんの旦那さんも、人に子育てを丸投げした報いを受ける日がくると思います😓
    その日がなるべく早く来て、早く改心してくれるといいですね😭

    • 9月19日
  • アーモンド

    アーモンド

    頼れない環境にならないと危機感も湧かないですよね...


    義母に出産で入院中上の子の世話は自宅で週1.2は自分でやらせてください言うたら、
    自分が全部やりたいようで、嫌そうでした...
    それが息子を駄目にしてるのに気付いて欲しい所です😞

    娘も何故か父ちゃん好きで、旦那もそんな状況にあぐらをかいてますね🫠

    • 9月20日
deleted user

張り止め処方まではまだ入ってないですが、私も同じ状況です💦

日中休んでたとしても、朝1番と夕方以降に怒涛の家事育児ピークが来るので、私も昼間寝たところで…となってます😭

主人は言えばまだしてくれますが、でも1つ1つ全部指示しなきゃ何して良いかわからないらしくそれもストレスで😭

夜勤も多く、夜勤入りの昼間は寝なきゃ夜辛いし、夜はいないし…で結局自分がしなきゃ、と😮‍💨
皿洗いするだけでお腹ガチガチで毎日泣きそうです😢

ただ、主人が家事育児してくれるの増えたな〜と最近思ってるのですが、

先日実母が遊びに来てくれた時に、私と母が妊娠後期での上の子育児についてだったり、「今私はここが痛い、母の時はここが痛くて辛かったわ〜、産後の2人ワンオペはこうだった」というのを色々話してたんです。(実父は何もしない男だったので)

そしたら母が「子どもが2人になったらもっとしんどいからね。だから産前産後母体は絶対に無理したらいけないのよ」って、旦那に直接釘刺さしてくれてました🤣笑(母はそんなつもりなく、普通に旦那と仲良いです)

やはり義母から言われたら逆らえないというか実感がさらに湧いたのか、昨日は夜勤前でもやたらガンガン家事育児するようになり…

いやそうじゃないと思いつつ(笑)、まぁこれからバランス見つけていってもらおうと調整しているところです😂

  • アーモンド

    アーモンド

    里帰り中ワーキングパパとワンオペ体験してもらおうと義母にお願いするつもりですが、
    義母は自分が全部したい!って感じなので協力してもらえるのかどうか...😅

    体験しても変わらないのなら自分の中で旦那をただの同居人として認定しようと思ってます笑
    お腹の子の事考えず、自分がしんどい時は子育て放置する奴なんて必要無いので笑😆

    • 9月18日