
幼稚園や小学校の知り合いと仲良くなりたいけど、どこまで踏み込んでいいかわからない。仲良くなるコツは?
【幼稚園や小学校の知り合いとの関係についての悩み】
幼稚園や小学校での知り合いについて。
私は人見知りながらも、頑張って同級生や子供の仲良しおお母さんには声かけて話すように頑張っています。
でも知り合いの枠から踏み出せません💦
向こうも人見知りっぽいのは話しててなんとなくわかります。
子供の友達のお母さんっていう区切りからなのか、どこまで踏み込んでいいのかわかりません。
子供ができる前まではこんなことで悩みませんでした。
仲良くなってる人を見ると羨ましいです😖
仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?
そこまで仲良くならなくてもいいという意見は求めてないのでご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

そうくんママ
まずは、、LINE交換ですかねー🤔
上に兄姉とかいれば、色々教えてほしいとか、うちの子忘れっぽかったり、ちゃんと聞いてなかったりだから、、困ったら教えてほしいので!とか口実を作ってですかね。

りんご
役員とかして、子供がいない時に関わりがあると仲良くなったりします。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
役員さんで確かに話しやすい人いました!
でも基本的に会議には仕事で出れなくて送り迎えでも合わないので距離が縮まりません😭
会えたら頑張ろうと思います!- 9月17日

いる
私も最初の子は
めちゃくちゃ話しかけて
話題作って
話かけてました😅😅
全くそれ以上の仲になれず🤣🤣
小学校に上がって、子供会や
役員をして上級生の顔見知りができてからは
いっきに増えましたね🥰🥰
後は気を遣うのがめんどくさくなったので
大人と仲良くなるよりも
子供と仲良くなるように
心がけたら
自然と人が集まってきてます🥺🥺
人って追うと逃げるみたいですよ😅🥹
そうくんママ
私は、わりとすぐ仲良くなるタイプなんで、、
そうくんママ、LINE教えてーと
軽くくるママもいたりして交換しましたよ⭐️
はじめてのママリ🔰
ライン交換ですか!
ハードル高い…!笑
聞かれて嫌じゃないですかね?
話しててこの人好感触って人には聞けるんですが、そうじゃない人、あくまで世間話程度に相手してくれてるなーって人には聞けなくて😖
お休みの日の遊びにも誘って迷惑じゃないのか悩みます💦
子供がめちゃくちゃ遊びたい!ってのであれば頑張るんですが、うちの子は仲良しでも休みの日は別に…ってタイプなので😭
そうくんママ
私は、全然嫌じゃないですよー😊
世間話程度の人ならお休みの日に遊んでも盛り上がらないので、
話しやすいなーって人からのお誘いなら⭕️です。
うちは、周りの友達が遊びたい!家に来たい!とか言ってくれるので、ママと繋がって遊びに来てもらってます。
→息子は、そうでもないけど遊ぶとまた遊びたいと言うタイプ
そうくんママ
あとは、うちは習い事で待ち時間とかに仲良くなって、その後公園で遊んでって感じもあります⭐️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今度勇気出してみます…!
うちの娘も息子さんと同じ感じです!
遊ぶとまた遊びたい!って感じで。
習い事…あんまり仲良くない子と一緒なんですよね😅