※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の離乳食について相談です。3回食に進めるべきか迷っています。娘は離乳食をよく食べるようになりましたが、噛む練習が足りないようです。2回食のうちに噛む練習をする方が良いでしょうか?歯は8本生えています。

【離乳食の進め方と噛む練習について】

来週で9ヶ月になる娘の離乳食の相談をさせてください。
月齢的には3回食になりますが、3回食にしていいものか悩んでいます。
今は昼夜離乳食で、昼は保育園で食べています。
保育園ではもぐもぐ期より少し柔らかいものを出していただいています。
自宅では市販のベビーフードの7.8ヶ月用を食べています。
始めた頃はあまり離乳食に乗り気じゃなかったんですが、最近急に離乳食をよく食べるようになりましたが、あまり噛んでいないように見えます。
3回食にする前に、2回食のまま形を大きくしたりして噛む練習をした方が良いでしょうか?
歯は8本生えていて、ハイハインを渡すと歯でかじる様子はあります。
初めての子でわからないことだらけで、アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

にか😵‍💫

月齢通りにやんなきゃやんなきゃってならなくていいと思います!
娘も来週9ヶ月になりますが、最近7ヶ月からの離乳食に移行したばかりです😅
上の子はその通りにしなきゃと思ってましたが、思い通りにいかなかったので😅←風邪など引いたためあげてない時期があったりしたので😅