
子供へのイライラを解消し、穏やかなママになりたいと思っています。息子に手を出してしまい反省しており、自分が穏やかになれば息子も落ち着くのではないかと考えています。
【子供へのイライラについて、穏やかなママになる方法】
今日はいつになく息子に対して
イライラしてしまいました。
待っててほしい。
走らないよ。を分かってくれず、
スグ走る。走れば追いかけてもらえるから
楽しくて走ってく息子にイライラする私。
あまりにも言うことを聞かないので、
手まで出してしまいました泣🤦♀️
どうすれば、
穏やかで優しいママになれるのでしょうか。
最近息子が注意されると
手が出る事があって…
(注意した相手を叩いたりする)
きっと私のせいだと思い反省してます。。
私が穏やかになれば
息子も落ち着くのでしょうか。
ほんとに優しい穏やかなママになりたい😭
- はじめてのママ みゆき🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私はどんなに言うこと聞かなくても
叩いたり手を出したことはありませんが、息子は同じ状況でも叩いてきますよ!
私は外出先では、言うこと聞けないなら帰るを徹底してます。
手を繋ぎたがらない時期は
ママ寂しいから手繋いでー。と言うとすんなりでした🫠
子供って言い方ひとつで違う行動してくれるので色々試してみてください😍
はじめてのママ みゆき🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
こちらの言い分ばかりを息子に言ってた気がします😣
言い方ひとつ!あるかもですね😭試してみます🙇♀️🌼
ママリ
子供は子供なんですけど
やっぱ子供にも意思があるので🥺
そこを上手いこと誘導してってみてください🥰
疲れますが自分の意思と真逆のことされるよりマシですよ💦
はじめてのママ みゆき🔰
確かにそうですよね😭
ありがとうございます🙇♀️☆