
コメント

ぽこ太
使うアロマによると思います( ´ー`)
ネットには1歳未満の子にはだめだとか、1歳半未満の子がだめだとかいろんな情報があるので(T_T)
ぽこ太
使うアロマによると思います( ´ー`)
ネットには1歳未満の子にはだめだとか、1歳半未満の子がだめだとかいろんな情報があるので(T_T)
「子育て・グッズ」に関する質問
小学1年生の女の子はお友達と普段何をお話していますか? 娘がお友達と何話して良いか分からないから学校行きたくないと昨夜言ってきました。 休憩の時は自由帳で1人で遊んでいる事が多いみたいです。 お友達から誘われた…
来年度から1歳と0歳を一緒に保育園に入れたいと思っています! 来月から一斉に見学&申し込みがスタートするのですが、元々私も夫も市外の人間で知り合いとかもおらず評判なども全然分からず…。 みなさんどんなことを重…
お子さんが早起きで自分の支度ができなかったママさんいらっしゃいますか?どうやって解消されましたか? 私が朝の支度のため5時半や5時45分に起きると、下の子が5時50分には目を覚ましてギャン泣きしています。 下の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そうなんですか(;_;)💦💦 ラベンダー、サイプレス、ローズウッドの三種類なのですが微妙ですね😥😥
ぽこ太
いいか悪いかでいうと難しいんですよね(T_T)
ラベンダーは大丈夫なはずですが、赤ちゃんはすごく敏感なので自信を持って大丈夫とは言えないのが正直なところです…
ただ夜泣きがひどい子がラベンダーの香りで落ち着いて寝たという話も身近であったので、赤ちゃんが嫌いでなければほんのり香るくらいで使っていいのでは?と言っている先生もいました(´ `*)
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
赤ちゃん用のアロマとかありますもんね😥💦 気分転換になるかなーとか思ったのですが(泣)
それだったら助かりますよね❗(*´∇`*) 小児科の先生に聞いてみます😵⤵
ぽこ太
私が言う先生とは産婦人科の先生ではなく通っていた教室のアロマの先生なんです(*´ ˘ `*)私が行っている産婦人科の先生はアロマやハーブ等はわからないとのことだったので( ´ー`)
アロマならアロマ関連のお店の方に聞く方がいいかもしれませんヾ(*' '*)私もアロマとか好きなので、生まれてきた子が嫌いでなければたまーにほんのり香るくらいで香らせたいなーと思ってます
ベストアンサーありがとうございますm(_ _*)m