
コメント

はじめてのママリ
休むための休みじゃないから私もできるだけ手伝うけど家事も育児もちゃんとやってねっていいました!
はじめてのママリ
休むための休みじゃないから私もできるだけ手伝うけど家事も育児もちゃんとやってねっていいました!
「旦那」に関する質問
ここだけの話、朝起きたらおしっこ漏れてました。(私が) 大人にもなって恥ずかしく横には旦那が寝てます。(一緒の布団で)どう誤魔化したらいいですか?🥹 同じ境遇にあった方教えて下さい!
旦那がオンラインゲームで女の子と通話とメッセージでやりとりしていました。好きとかはメッセージ上では見なかったですが、絵文字の😘これ使ってたり。 見てしまったのは2回目です。 昼夜問わずやりとりしています。 辞め…
もう少しで3ヶ月の赤ちゃんがいます🎀 そろそろリズム意識して生活しようかなと思っています! これくらいの月齢の、起きてから寝るまでのルーティーンみたいなのみなさんどんな感じでしたか??🌞🌚 今意識してるのは、起床…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
そうですよね😰
前提として休むための育休じゃないことは理解させようと思います!
あとは家事育児はきちんとやってもらうようにします!
はじめてのママリ
自分が休むための休みじゃなくて、お母さんが休むための休みですからね😄
説明しないとわからないのも問題ですよね💦
会社とかでもしっかり説明してもらうとかもして欲しいなと思います😭
ままり
普通はそうですよね、、有給ではないですもんね😂
世間的にもママが体を休めて育児する時間だと教えて欲しいです😂
はじめてのママリ
そこ勘違いされるなら働いてきてくれた方が気持ちが楽ですよねわ😂