![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診の子供の行動に不安。オムツ替えやお着替えが大変。歩き回り、じっとしていられるか心配。言葉の発達や挙動についても不安。外出で癇癪も。
【1歳半検診の時の子供の行動について不安です】
来月1歳半検診がありますが不安です🥲
オムツ替えやお着替えなど毎日追いかけ回してやってます😂 友達の子などは仰向けでいい子にオムツ替えたりしててうちの子は立って替えてるなーって思って😂💦
たぶん1歳半検診のときもずっと歩き回ってる気がします🥲💦 こういうタイプの子って引っかかりますか?🥲💦 積み木などのテストみたいなのもじっとしてられるのか不安で💦
言葉は、踏切→かんかん、車→ぶーぶー、葉っぱ→ぱ、バナナ→ば、消防車→うーかんかん、アンパンマン→ぱんぱん、ダダンダン→だんだん、お茶→ちゃちゃくらいです。
パパ、ばーば、じーじはこちらから聞けば言えますがママは頑なに言えません😂
人見知り、後追いはちゃんとありますし指差しもします!
目も合いますし指示も通ります!
歩き出したのが1歳2ヶ月でいまは走り回ってます!
たまにつま先歩きやくるくる回ってますが常にではないです。
最近外出先で軽めの癇癪?を起こすようなときもあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は今もですが追いかけ回してます😂1歳半検診でもうろうろしまくってて、下駄箱の開け閉めが楽しかったらそればっかりやってて、次に楽しいことが見つかったらそればっかりやってて…って感じでした😂
単語のかずは同じくらいでした!走り回っていましたが、積み木や指さしもクリアしたし特に何も言われませんでした!
たしかにママの横でじっと座ってる子も居ましたが、半々でしたよ🫶走り回っている子もたくさんでしたし、じっと座ってるいる子は身体測定でギャン泣きだったりそれぞれって感じでした🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫じゃないですかね🥺
1歳半なんて、オムツ素直にかえる自体珍しいと思ってます😂
うちの上の子も、隣にいなくて主人連れて終始どこに行ってました🥹なので積み木のテストなどしてないです。笑
じっとしている子はじっとしてるし、椅子に座ってない子も多々いるって感じでした🤫
言葉なんてほぼ出ていなかったですが、引っかかりませんでした🥹基本1歳半で言葉が3個出ているのが多いみたいで、それが目安?みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そういえってもらえて安心しました〜!🥹🫶🏻
きっとオムツ履かせたり着替えさせたりで追いかけ回すのが想像できますがなるようになりますよね😂🫶🏻- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半は何も出来なくても引っかかりませんよ。特性がまだ出てこないので三歳児健診でだいたい診断されます。なのでそんな気にしなくて大丈夫ですよ!、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね!😳
いろいろと勝手に心配しすぎてしまいました🥺💦
気にしすぎず挑みたいと思います!- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段の家での様子を伝えれば様子見で終わることが多いかと思います。
多動以外の心配が基本的にはないということですよね。
偏食もなくなんでも食べますか?
集団生活に入れたら変わる場合があるので親が多動以外が心配レベルでなければ大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
偏食は離乳食の時期からありません!最近日によって昨日食べたものを今日食べないとかはありますが基本的になんでも食べます!
睡眠障害などもいままでもなく、現在は昼寝2~3時間して夜も20:30~6:30頃まで寝てます😌
まだ保育園には通っていないので集団生活の面ではどうなるか分かりません🥺- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
安心しました!
じっとしてられないのってほんと少数なのかな、、、とか考えてたので動き回ってる子もたくさんいて安心しました🥹🫶🏻