※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳と授乳の間に起きた時、どうすればいいですか?昼間寝かせすぎると夜寝なくなるので、昼間は起こしたほうがいいでしょうか。

授乳と授乳の間に起きた時どうしますか?

3時間あけて授乳(混合)していますが、授乳時間より1時間前くらいに起きたらどうしますか?

眠くてギャン泣きするのですが、寝かせてもすぐ次の授乳時間なので、頑張って寝かせると起こすのが勿体無いです。

昼間寝かせすぎると夜寝なくなるからと、昼間は起こしたほうが良いのでしょうか。

コメント

りり

私は常にミルクは3時間ごとの概念を無くしてました🙌🏻

次のミルクが1時間以内なら早めに飲ませて、お腹を満たして幸せな状態で寝てもらうようにしてましたよ😊
というのもミルクは3時間おきというエビデンスはないと小児科の先生に退院時に言われました!

新生児の頃は昼夜の区別がないので、昼に寝過ぎても夜の睡眠に影響があることは少ないと思います💭
しっかり寝てもらう時期なので、寝たいだけ寝かせて、飲みたい時にミルクをあげてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間おきに縛られすぎて入院中から泣き続けてます。笑

    昼と夜の睡眠も考えずに赤ちゃんの欲求に応えることだかやってみます!
    育児難しすぎます😭

    • 9月17日
はちぼう

もったいないの分かります😂
新生児に昼夜はないので、私も授乳しちゃってます!