
9ヶ月の赤ちゃんに合い挽きミンチは早いか悩んでいます。豚ひき肉で牛丼を作ったが味が薄い。少量追加すべきかアドバイスをください。
【離乳食で牛丼を作りたいが、合い挽きミンチを使っても大丈夫かについて悩んでいます】
生後もうすぐで9ヶ月。
離乳食も後期に入ります。
インスタで見て、牛丼を作ろうと思い牛ひき肉を探したのですがスーパーに売っておらず、合い挽きミンチでいいかな?と思い購入しました。ちなみに今までは鶏胸ミンチは使った事あります。豚ひき肉も今回購入し、初めて料理しました。
しかし、よく調べてみると合い挽きミンチはまだ早いとのこと😅牛丼→豚ひき肉丼に変更し調理しましたが、味?コク?が薄く食べてくれるか不安です😇
合い挽きミンチを少量足すと違うのかな?とも思いますが、、悩んでいます、アドバイス下さい😭
- にゃー子(2歳3ヶ月)
コメント

Milk
きっと食べても大丈夫かとは思いますが、牛ひき肉、豚ひき肉はそれぞれ別で試してあげる方が安心かと思います👌
まだ9ヶ月の頃は薄味ばっかりなのできっと大丈夫だと思いますが、その子にもよるので、食いつきが悪ければお出汁などを少し足してあげるといい気がします🤔
にゃー子
やはり分けてあげた方がいいですよね😅とりあえず食べるかあげてみて、食いつきが悪かったらお出汁や醤油を少量加えたいと思います❤️