
2歳の子供が常にママに依存しており、疲れています。家にいると常にママを求め、休日が早く終わって仕事が始まるのを待ち望んでいる。夫や息子には「ママきらぁい!」と言われ、悲しい気持ちになっている。
【2歳の子供が常にママに依存していて疲れています。について】
2歳ってこんなにママママママママ!!!の時期でしたっけ😭?
家にいると常にママママママママ!!です。
ママどこー?ママー?ママはー?ママこれなーに?ママいなーい。ママこれやってー!ママママママママ!!とカルガモの赤ちゃんのように後をくっついてきます。
トイレに入っていてもドアの外でずっとママー!ママー!と言いながらガチャガチャドアノブ回してます。。
家にいる時はできるだけ相手してますが本気で疲れる…
休日早く終われ、早く仕事始まってほしいとさえ思ってしまいます🥲
しかもこんな感じなのにママのこと好き?とか、ママのこと大好きだもんねー?と夫や息子が聞くと「ママきらぁい!」と言われ、悲しいや悔しいやら怒りすら湧いてきます😂😂
- まる(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも下が2歳前なんですが、もーーー鬱陶しいです。笑
上の子は1人遊び上手だったので ママベッタリすぎてもはやうんざりしてます。。🙂
もちろん可愛いけど、、可愛いけど1人で遊んでてくれ、早く保育園行ってくれって思ってます🤣🤣
まる
わかりますうううう!
早く保育園行ってほしい😂