※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

保育園の水遊び用に、百均で購入したバックは使えますでしょうか?2歳と1歳のクラスの子供用です。

保育園の水遊びの入れ物について!

6月中旬からプールではなく、水遊びが始まります!
着替えの服、オムツを入れるプールバックを持参と書いてありました。
別にわざわざ今プールバック買わなくてもなーと思い百均でこちらの商品を購入しました。(下記に写真掲載)
大丈夫でしょうか?
ちなみに2歳クラスと1歳クラスの子です。

コメント

MA

2歳1歳ならママが持つでしょうし染みてこないなら大丈夫だと思いますよ!

ただ籠るし蒸れるし、軽く洗ったり干したりは必要かなーと思います💦

100均のプールバックも小さくて手軽ですよ✨ダイソーは大きめだけどセリアのやつは使いやすかったです

momo

1歳のときから
普通のプールバッグ持たせてます😊

袋タイプよりは
濡れたもの入れても大丈夫なバッグの方がいいかもしれないです🤔

周りの子たちもプールバッグ持参してました🥹

はじめてのママリ🔰

袋のは自分で入れにくいので、
よくある透明の手提げ型のビニールバッグが良いと思います!
100均にも売ってますよ

実は私も主さんのようなビニールバッグを準備したんですが、他の子はみんな手提げ型のビニールバッグで買い直しました😅

はじめてのママリ

うちの保育園はロッカーの広さの関係で画像のようなビニールバッグ指定されます!
うちの保育園は濡れた後はビニール袋にいれた上でこのバッグに入れてくれるので特にしみたりとかはないです。
2歳クラスまでならそこまで気にならないかな?と思いますが年少とかになると「誰々はこういうバッグもっててかわいい、かっこいい」とか始まるかもですね😂

ぐーみ

プールバックと園から言われてるなら、一般的なプールバックのほうがいいと思います🤔
他の子の物と一緒に管理するでしょうし、園側にも手間をかけてしまうような気がします💦